作成者別アーカイブ: 長谷川葉子


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

GO TOトラベル東京 伊丹から羽田へ

GOTOトラベルで東京へ!

GOTOトラベルキャンペーンで東京に行ってきました!
(2020年10月 東京OK!)
gotoトラベルana

GOTOトラベルとは??

gotoトラベル
GOTOトラベルとは宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の

代金総額の1/2相当額を国が支援する事業です。

給付額の内、70%は旅行代金の割引に、30%は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与されます。

第1弾は2020年7月1日~、第2弾は2020年10月1日~

*11月7日より地域共通クーポン券の利用方法が改正されました

詳しくはこちら↓(11月7日以降の分)

地域共通クーポン利用方法

GOTOトラベルを使うメリットとおススメサイト

GOTOトラベルは旅行会社や航空会社などのサイトから
申し込むことができます。もしANAなどのカードがあれば
マイルを貯められるだけでなく、
ホテルによっては
ボーナスで2000マイルなどついているところもあります。2000マイル貯めるためには
通常20万円使わなければいけないのに
伊丹⇔羽田飛行機代とホテル代で
2万円台でお得です!(ただしボーナスマイルの分ホテル代が少し割高になっているような気がします)個人的にはホテルは14㎡以上のところと決めているので、
残念ながら値段と広さを考えて
ボーナスマイルは断念しました。

あると便利な旅行グッズ特集 トラベラーストア

リニューアルした伊丹空港

伊丹空港伊丹空港の全面リニューアルが終わって
2度目です。


↑大阪モノレールからすぐの551蓬莱はいつも並んでいますが
実は並ばずに買う方法があります


南ターミナル セキュリティーチェック前の551蓬莱
こちらはいつも行列はありません。イートインもあります。


おみやげは見るのも楽しいですね
伊丹空港バーガー
↑いつも気になりながら入れないお店
南館に行く途中にあります


ピカチュウもITM(伊丹)仕様

雨にもかかわらず飛行機をみにデッキへ。。。
動画も結構撮りました(ヒコーキヲタクなので)

デッキのそばにはよしもと新喜劇の舞台のような場所が。。。

そうそう。リニューアルの目玉?
世界ではじめての空港内ワイン醸造所併設バルなんですって
ワインのおつまみがたこ焼きなんですね(;^_^A


このときは保安検査もガラガラでした。

ちゃんと体温測ります


保安検査を終えて、フードコートみたいなところがあるのですが
残念ながらおにぎり、とかパン1個とか食べたい時はちょっと不向きかな
スタバはありますが。


保安検査終わってから中に入るとフードコートみたいな場所が
あるのですが、前回朝早くてしまっていた
ジェラートの店が開いていました

なかなか
なかなかおいしそうですよ。


羽田空港からの京急電車の切符が売ってます。
関西の交通系のICカードが使えるので、
私には必要ないのですが。


到着したけれど東京でも雨。
今回は浜松町に用事があったのでモノレールに乗ることに

なんだかかわいらしい


羽田から東京の中心部へは京急の方が少しだけ安いのですが
モノレールの方が外の景色は楽しい


東京駅にeataly発見!思ったよりこじんまりしていて
品ぞろえが微妙だった。。。
値段はかなりお高めです。。。仕方がないか。


東京の電車って個性的ですね(;^_^A

この日はオーガニックフェアと
メソポタミア古典料理を学びに来たのですが
省略しますね

次の日の東京ツアーの投稿は
また次回に続きます


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

「ミネラルって何?」「鉄って何?」

「ミネラルって何?」でしょうね。。。

日本人は「ミネラルが不足している」
という言葉を耳にしたときに

「ミネラルって何?」

と思うことはありませんか?

また
「どうしてとらないといけないの?」

と思うことはありませんか?

先日 メルマガ読者さんのリクエストにお応えして

「ミネラルって何?」「鉄って何?」
というオンライン講座を行いました。

鉄はミネラルの一種ですが

特に「鉄不足が気になる」「貧血がきになる」
という人や

サプリを飲むかどうか悩んでいる人が
多いので

「ミネラルって何?」の中でも
「鉄って何?」というテーマを
大きく取り上げました。


↑オンライン講座の様子です。

オンライン講座で伝えた内容の
特にお伝えしたい部分を
シェアしますね

ミネラルって何?栄養学的には

食品や栄養学で言うミネラルは
五大栄養素(タンパク質 脂質 炭水化物 ビタミン ミネラル)の
1つです

生体を構成する主要な4元素
(酸素、炭素、水素、窒素)以外のものの総称です。

体の組織を作ったり
体の機能を整えたり
体の中での化学反応の触媒となって
働いたりします

代表的なものは

カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、
硫黄、塩素、マグネシウム、鉄などがあります。

現在、人間に必要なミネラル
(必須ミネラル)は16種類。

今後の研究で必須性が証明されて、
増えていく可能性があります。

ミネラルは

体の中で合成できないので、
食べ物から摂る必要があります。

ミネラルってたくさんとった方がいいの?

ミネラルは体の中で
合成できないのなら
たくさんとる方がいいの?

答えは
不足も摂り過ぎも良くない。

他のミネラルとのバランスもあるので
サプリで安易に摂らない方がいい

です。

特にミネラルは微量でも
体のバランスに影響を及ぼします。

体の中の化学反応がおこる時に
血液のPHなどバランスがが崩れてしまったり

いろいろなミネラルや栄養素が、
互いに吸収や
働きに影響をあたえ合うことがあるので

バランスよく摂ることが必要なのです。


摂り過ぎて臓器に沈着したミネラルは
臓器に負担をかけます。

ミネラルの摂り過ぎは
腸内環境を悪くすることもあります

たとえば「鉄」

腸内細菌は鉄の吸収を助けてくれますが

腸内環境が悪い時は
鉄をうまく吸収できません

そのような時
鉄は細胞を傷つける

「活性酸素」を発生させます。

また

実はカラダのなかの悪い細菌たちも
「鉄」を必要としているので

余分な鉄は
悪玉菌のエサになっちゃうのですよね

腸が

「チョー迷惑」

と言ったかどうかはわかりませんが。

食事で摂り過ぎに気をつけた方がいいミネラルって?

サプリで摂るのは良くない、
では食事でミネラルを摂り過ぎないように
気をつけなければならないのでしょうか

普通の食事をしていて
ミネラルの摂り過ぎはあまりありません

過剰になるほどミネラルを含む食品を
たくさん食べることがないからです

唯一摂り過ぎで気をつけるべきミネラルは

ナトリウムです。

極端に偏った食事をしていない限り
またはサプリや薬でとっていない限り
摂り過ぎることはあまりありません

「ナトリウム」は
調味料に含まれる塩以外にも
加工品にもたくさん含まれています

塩という形ではなく「~ナトリウム」という
添加物で入っていることもありますので
気をつけないといけませんね

海外では不足しがちなのに日本人はたくさん摂っているミネラル

海外の多くの国では不足しがちなのに
(場所によっては深刻な不足)

日本人は不足の心配はなく
過剰に摂っているけれど
過剰症の症状が出にくいミネラルがあります

それは「ヨウ素」です。

昔日本の昆布が「ヨウ素」が多いので
ヨーロッパで輸出制限されたことがありました

ヨウ素の摂り過ぎは
甲状腺機能の低下や甲状腺腫を
引き起こすという理由です

一応厚生労働省の栄養摂取基準では
上限が決められています。

でも日本人は他の国の人たちに比べて
長年の食習慣で
日本人は昔から海産物から
ヨウ素を摂っているので

「理論的」には
ヨウ素を摂り過ぎても
体質的に
ヨウ素過剰の症状が出にくいのです

極端に食べ過ぎない限り
問題はないのです。

ヨウ素の摂り過ぎを数値を気にして
海産物を食べない方が
他のミネラル不足になるおそれがあります。

1つ1つの栄養素の数値に
こだわりすぎてはいけないと
いうことですね

ミネラルの中で不足しやすい「鉄」

ミネラルの中で不足しやすいのは
「カルシウム」と「鉄」です。

今回のオンライン講座では
特に「鉄」をピックアップしてお伝えしました。

鉄が不足すると貧血になる、
貧血にはレバーがいい、ほうれん草がいい、など

頭に思い浮かぶのではないでしょうか。

鉄にはヘム鉄非ヘム鉄という2種類があります

ヘム鉄は動物性食品に含まれ
吸収率は10~20%

非ヘム鉄は植物性の食品に含まれ
吸収率が3~5%

植物性の食品に含まれる
非ヘム鉄は
非常に吸収率が低いのです。

鉄は吸収率が低いので
動物性食品で鉄を含む食品を
摂った方が効率良くとれるのです。

またたんぱく質やビタミンCと一緒に摂ると
鉄の吸収率はあがります。

動物性たんぱく質は
たんぱく質の「質」をあらわす
アミノ酸スコアがよいものが多い

つまり「質」のいいたんぱく質が多いので

動物性食品から鉄をとると
よいたんぱく質と一緒に摂れて
一石二鳥ということですね

 

プラス野菜や果物を合わせて
ビタミンCも摂ると
吸収率はさらに良くなります

「鉄」が足りないとどうなるの

鉄が不足すると
どんな症状があるのでしょうか

一番先に思いつくのは「貧血」ですね

貧血になると 血液の酸素の運搬がうまくいかず
すぐにつかれたり立ちくらみがしたり

骨や皮膚に異常がでたり
髪の毛がぱさぱさになったり
不眠や集中力が低下し、

うつやパニック障害をおこしたり
ホルモンや免疫への影響がおこったり
頭痛、イライラ、耳鳴りなどがおこったりします

これといった明らかな症状ではないので
自分が鉄不足と気づいていない人もおおいので
要注意です。

カラダが鉄をわざわざ
排泄するシステムはないのですが

女性は生理があり、血液が体から出ていくので
結果、鉄も欠乏しやすい傾向にあります

特に妊婦は
子供を体内で育てるために
血液の量も増えるので
結果鉄が不足しやすくなるので

意識して摂る必要があります。

また激しいスポーツをする人
(酸素の運搬が必要、汗で流れる)

足の裏に衝撃がかかるスポーツ選手は
溶血性貧血という貧血になりやすいです。

鉄剤でえらい目にあった体験談

妊娠中は
つわりで食事も摂れなかったりするので
血液検査で貧血とみなされて
鉄剤を出されて飲んでいる人も多いようです

実体験ですが。。
タカコも
妊娠中 貧血と診断され
鉄剤を処方され
頑固な便秘になりました(;’∀’)


むっちゃ苦しい。。。

お腹が大きくて
ただでも腸が圧迫されているのに
ホント、ものすごく苦しいですよ

しかも便秘になると

頭痛や肩こりなど
関係ないと思われる症状が
出てくるんですね

鉄欠乏を防止するために
鉄剤を摂ったせいで
別の不快な症状がでるのは
辛いですよね

 

鉄の不足はすぐに
起こるわけではないので

妊婦になる前から女性は
貯蔵鉄をしっかりと作るような
食生活をするのが大切です。

鉄が不足したら
鬱になるというデータがあります

鉄をサプリや鉄剤で補えばいいのかというと
そうではないのです

鬱になる時は
ストレスがたまり
食生活や生活習慣も乱れていることも多く

鉄不足はその1つなだけです

鉄を補給したからと
言って改善するわけではありません

また鉄が不足しているのではなく
カラダのなかで
うまく利用できていないのが
原因かもしれません

安易にサプリにたよるより
原因を見つけて改善する方が
大切です

サプリメントについては
注意しなければならないことがあります

サプリメントで死亡率や病気が引き起こされるってホント?

鉄サプリの過剰使用が
死亡率を上昇させる

成人では
組織への鉄の蓄積が多くの
慢性疾患の発症を
促進することが報告され

肝臓がんや心疾患
2型糖尿病の発症を高めるという
報告もあります

またカラダの酸化を促す報告もあります

(すべて厚生労働省のデータです)

日本人はミネラルが足りない
野菜などのミネラルが少なくなった

鉄が足りない!と

言ってサプリを勧める人がいますが
(広告もそうですね)

自分が症状もなく
血液検査でも正常なのに

予防のためにと
必要のないのに摂るのは
おすすめしません

カラダは賢い!? ミネラル吸収率

カラダの働きから読み解いていくと

吸収率の悪いミネラルって

カラダが意図的に
大量に入ってこないように
しているのです

本来、食生活や運動などを

しっかりしていると
カラダの機能が正常であれば

欠乏症で病気になることは
ないようになっています

ミネラルを普段から食事で摂る方法

オンライン講座で質問されたのが

「じゃ、具体的にはどうすればいいですか」

そこで
食生活で実践できる
「まごわやさしい」についてお話ししました

ただしまごわやさしいでは
不十分だと思いますので

「まごわやさしい」+動物性食品

ミネラルを効率よくとるために「まごわやさしい」+動物性食品

まごわやさしいとは

ま 豆 大豆製品 [/chat]

ご=ゴマ ナッツ 種実

わ=わかめ 昆布 もずくなど海藻

や=野菜

さ=魚 貝

し=しいたけ キノコ類

い=いも類

 

これを頭に置いて
ごはん みそ汁を中心にした献立で
食べるのが

普段の食事でミネラルを不足せずに
食べるコツです

みそ汁って便利です

みそしるのおだしに
鰹節や昆布を使うことでも
ミネラルがとれますし

豆腐や野菜 海藻 きのこ いも
どれも具材として入れやすいので

いろいろ中身を変えていくことで
ミネラルだけでなく
ミネラルの吸収率をアップする
ビタミンやたんぱく質など
他の栄養素も摂ることができるのですよね

みそ自体もビタミン・ミネラルを含みます。

「肉」や「卵」「乳製品」も
献立に加えると

栄養の組み合わせも
献立としてもバランスよくなります。

毎日毎食すべてそろえなくても
構いません

肉や魚、卵や乳製品は
普段から意識している人が多いと思いますので

「まごわやさしい」を
1週間の献立の中で意識してみてください

【番外編】ミネラルが欲しいのは人間だけでない話

ミネラルは摂り過ぎると害がある話の番外編

カラダで悪さをする細菌も
実は「鉄」が必要なのです。

だから鉄を必要以上に摂り過ぎると
期せずに悪い細菌に「エサ」を与えることに
なるんですね

なんてこった。。。

オンライン講座では

どうして加工品や添加物が
よくないのかもお話しました。

加工される過程で
本来の食品からミネラルが失われたり

加工品に入っている添加物の中には
ミネラルの吸収を邪魔したりするものもあります。

まとめ ミネラルって何?具体的にできること

ミネラルは不足も摂り過ぎもNG
ミネラル同士のバランスも大切なので
できるだけサプリや薬ではなく食事でとりましょう

「ま・ご・わ・や・さ・し・い」+動物性食品を意識して摂る

毎日、というのが難しければ1週間で考えてください

みそ汁+ごはん を中心とした献立で
しっかりおだしをとった具のバリエーションのあるみそ汁で
かなり改善できます

おかずの肉魚卵に対して野菜を3倍とるのを意識すると
献立も栄養もバランスがよくなります

って真面目に書きましたが
パターンをおぼえると簡単なのですよね💦

ちなみに中高大大人になっても
いつもヘモグロビン値が低かった私ですが

妊娠中は鉄剤で
死ぬほどしんどい便秘で悩みましたが

食生活を改善してからは
一度も血液検査でひっかかったことも
貧血と判定されたこともありません

食事って大切ですね!

 

[box01 title=”あなたの体質チェックしてみませんか”]東洋医学 五行でみるあなたの体質はどのタイプ

https://resast.jp/page/fast_answer/7181

[/box01]


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

食と健康 キソのキソ オンライン講座

食と健康 キソのキソ オンライン講座 開催しています

オンライン講座オンライン講座 「食と健康キソのキソ」を
定期的に開催しています。

第1回 「カロリーって何」
第2回 「たんぱく質って何」
第3回 「脂質って何」
第4回 「炭水化物って何」
第5回 「鉄って何?ミネラルって何?」

という感じで
テーマを決めてお伝えしています。

対象は40代以上のメンテナンス必要なお年頃のみなさん


食の健康キソのキソ というタイトルから

簡単でわかりやすい
たとえば赤の食品 緑の食品 黄の食品
など
小学生でわかる内容を想像するかもしれませんが

40代を過ぎて人生後半戦にさしかかり
そろそろ無茶ができなくなった

ココロやカラダの悲鳴が時々聞こえる

「カラダのメンテナンスがそろそろ気になる」
「健康情報番組などにまどわされて何を信じていいかわからない」
「食や健康について学んでみたい」

方を対象にしています。
化粧やファッションと同じ
若さで乗り切った
昔のやり方では通用しませんよ

年を重ねた分
メンテナンスと「質」が大切

健康はしあわせの土台
今から土台をしっかりと固めて
人生後半戦にのぞむには

メンテナンスの基礎となる
知識と日々の地味な実践が
大切なのです

オンライン講座で考える、「そもそも」

ジャンクフードImage by Hans Braxmeier from Pixabay

たとえば「カロリーって何?」では

そもそも
カロリーは単位。

高カロリーじゃなくて
高エネルギー。

そしてエネルギーは

そもそも
「実体があるようで、ない」

ということから話を始めます。

 

低カロリーのものを食べても
痩せない理由

小麦のたんぱく質と
肉のたんぱく質は

同じたんぱく質でも

そもそも

「質」が違う話

など、

テーマの
食品や栄養素が

「そもそも」

どんな役割があって
どこで必要とされて
どうやってカラダで
働いているのかを知り

具体的には
どう摂ればいいのか

あなたが
具体的に
食や健康について

自分で行動や考え方を変える
かんたんな第一歩を
選べるようにしていきます

でも
どうして食や健康について
学ばなければならないの?

今健康だし
健康番組もチェックしてるし
サプリや健康食品も
摂っているから

多分大丈夫だと思っている人にも
お伝えしたいことがあります

食と健康キソのキソ オンライン講座で
学んでほしい理由

テレビやネットで
健康情報があふれていますよね。

毎週テレビの健康番組が成り立つくらい
私たちは細かい栄養素について
知っておかなくちゃいけないのでしょうか

昔の人はその栄養素を
全部クリアできるように
努力していたのでしょうか

本当にその栄養素は
あなたは足りていないのでしょうか

その健康法は
あなたにとって必要なのでしょうか

それぞれの情報は
間違ってなくても

情報をあれこれ取り入れて

自分に合ってないものや
必要のないものを
買ったり試したりして

健康ヲタクだけれど
健康ではない人がたくさんいます。

しかも
その情報にのせられる
不安になってしまう人が
たくさんいることで
利益を得る人がいるのです

検索で調べているうちに
自分が重大な病気ではないかと
錯覚する内容のものもあります

不安になって
次々クリックして
読みたくないような内容に
なっているのなら

書いた相手の思うつぼに
どっぷりとハマっています(;’∀’)

そもそも
役に立ててもらおうと書いている記事ではなく

不安をあおるような見出しにつられて
クリックしてしまうような記事

広告の製品を買ってもらうのが目的で
情報を寄せ集めて書いた記事でも

内容が嘘ではなければ
記事を信用して
カラダを壊した人がいても
自己責任でいいのでしょうか

情報を読み解いて実践できるようにお伝えしていきます

管理栄養士歴29年の熱量タカコは
病院や福祉施設
教育委員会の学校給食担当で
働いてきた経験や

食や健康で常識だとされてきたこと
基準がどんどん変わって
いることを経験し

情報を鵜呑みにするのではなく
自分で文献を調べたり

実際に自分で計算してみたり

理論じゃなく実際の食生活で
試してみたりしてきました

自分が難病になったことで
東洋医学やマクロビはじめ
いろいろな考え方や療法を学び
実践してきました

そのうえで最新の情報も
取り入れたり
そもそも、カラダに合うのかどうか
実際に使うべき情報なのかを
調べたうえで

講座でお伝えするようにしています。

まずは参加した方が
情報をどう自分の生活に
活かすかを大切にしています

少しずつでいいので
変えていってもらえればいいなと思っています

講座の後には質問コーナーを
設けています

参加者にはアンケートに答えてもらい
質問があればお答えして
メルマガでも内容をシェアしたり
しています

食と健康キソのキソ 参加者さんの声

食と健康キソのキソ
参加者さんの声の一部を紹介します

第6回講座 参加者さんの声

[chat face=”talk5_blue_woman-1.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none”] どうして鉄とミネラルの講座に参加したのですか [/chat]
[chat face=”woman1″ name=”参加者さん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]鉄もミネラルも、
何十年も前に習った授業とも
授業テレビなどからの情報とも
違ってたりするのかなと思って、
知りたいなと思って参加しました。[/chat]
[chat face=”talk5_blue_woman-1.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none”] 参加する前と参加してからで
考え方や知識に変化はありましたか
 [/chat]
[chat face=”woman1″ name=”参加者さん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]
何をよく食べると一番鉄分が
取れるのかなと考えていたけど、
一つの食材から
取ろうとするのではなくて、
いろんな食材を食べて
他のいろんな栄養素を取ることが大事。

1週間のうちになんとなく取れてたら大丈夫。と
聞いて気が楽になりました。[/chat]

[chat face=”talk5_blue_woman-1.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none”] この講座を聞いてから、
何か実行してみたいなと思ったことはありますか[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”参加者さん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]
[まごわやさしい]を考えてなかったから
意識しようと思いました。[/chat]

*まごわやさしいとは


かめ
さい
かな
いたけ

を意識して1週間の献立に入れましょう
とのお話をさせてもらいました
[chat face=”talk5_blue_woman-1.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none”] この講座の感想をお願いします[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”参加者さん” align=”left” border=”blue” bg=”none”]食材の増やす方法がわかって、
毎日の献立を考えるのがちょっと気楽に思えました。[/chat]

ありがとうございます!

第5回 「炭水化物って何?」参加者さんの声

[chat face=”talk5_blue_woman-1.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none”] どうしてこの講座に参加したのですか[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”参加者さん” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]
炭水化物は1日の食事の中で、
ほぼ毎回(1日3回)食べているので、
身体に対する影響も大きいと思い、
一度基礎から学びたいと思いました。[/chat]

[chat face=”talk5_blue_woman-1.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none”] 参加する前と参加してからで考え方や知識に変化はありましたか[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”参加者さん” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]炭水化物は糖質ばかり注目されていますが、
食物繊維もあることが改めて分かりました。

また昨今、炭水化物は悪者にされる風潮がありますが、
取らない事の害もきちんと知ることが出来て良かったです。[/chat]

[chat face=”talk5_blue_woman-1.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none”] この講座を聞いてから、
何か実行してみたいなと思ったことはありますか。
自分の体質に合った食材を取り入れようと思いました。
東洋医学に興味を持ったので、
勉強してみたいと思いました。[/chat]

[chat face=”talk5_blue_woman-1.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none”] この講座の感想をお願いします[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”参加者さん” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]タカコさんの講義だけでなく、
皆さんがされた質問が私も聞きたかった内容だったので、
より理解が深まりました。

講義の内容がとても濃く、
一度では理解できない部分もありましたので、
動画の録画があれば復習したいです。[/chat]

*このアンケートをいただいて
動画を参加者さんに送付しましたが

次の回からはまとめを参加者さんに送付し
メルマガでも内容をシェアするようにしました。

少しでも参加した方に
忘れずに実践していただき
質問はできるだけ多くの人に共有して
行きたいと思っています。

オンライン講座で
タイムリーに質問をしたり
また他の人の質問を聴くことによって
役に立ったという声が多いので

文章を読んでいただくのも良いですが
参加することで
より実践しやすくなるのが嬉しいですね

オンライン講座キソのキソに参加してみませんか


オンライン講座「食と健康キソのキソ」は
不定期ですが

今のところ毎週のペースで
開催しています。

オンライン講座というと
構える人もいるかもしれませんが

zoomというアプリで
パソコンまたはスマートフォンで参加でき

申込者にはzoom部屋へのリンクを
お渡しするので
クリックするだけで参加できます。

また
オンライン講座に参加する方には

メルマガに登録していただいています

メルマガの内容は
「自分の健康と人生のたづなは自分でとる」
をテーマに

普段からココロとカラダの健康に
まつわる情報をお伝えしています

メルマガに登録することで
オンライン講座の情報が
いち早く手に入ったり

講座のおさらいメールの他に
メルマガでも大切な内容をシェアするので
より勉強内容が身につきます。

メルマガは登録無料 解除も簡単です。

 

熱量タカコの無料メルマガ読んでみませんか?

小さい頃から食ヲタク。
知識も経験もある
管理栄養士なのに難病になったのはなぜ?

難病としくじり人生を食と習慣を変えて克服し
現在は会社を経営している
世界を旅する驚食ハンター熱量タカコのメルマガは↓

自分ファーストでしあわせ引き寄せ★ココロとカラダ健康メルマガ

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

芦屋でランチ 海の見えるイタリアンレストラン マレロッソ

芦屋でランチしてきました

芦屋といえば関西では超高級住宅が並び
「オサレ」「セレブ」というイメージです。

実際に街を歩いていても
1軒1軒の家も大きいし

前に芦屋ツアーをやった時にも
普通の街とは違うなあと思うこと多々

前回 芦屋ツアーについての記事は
リンクを記事の最後に貼っておきますね!

今回は娘の誕生日祝いに
どこへ行こうか?ということで

芦屋でランチをしようということになりました
選んだお店は

「マレロッソ」さん
芦屋マリーナにあるイタリアンレストランです

芦屋マリーナ内 海が見えるレストラン マレロッソ

マレロッソは 芦屋マリーナにある
海が見えるレストランです。

芦屋マリーナ

阪急電車で芦屋川からバスで
浜風大橋南行きのバスに乗りました。

JR芦屋 阪神芦屋からも
バスが出ています。

バス停からは
標識が出ているので
歩いて5分くらいのところにあります

芦屋マリーナを散策


レストランに入る前に 少し外の雰囲気を撮ってみました

芦屋マリーナ 芦屋マリーナ 芦屋マリーナ
何だか海外に来たみたい

芦屋マリーナ
結婚式とか挙げられるのかな?看板がないからわからないww

海の見えるレストラン マレロッソ


↑写真右側に入り口があります


入り口はモダンな感じですね

芦屋 マレロッソ
入るといきなりセレブな風景です

 


入り口からみて左側にはマリーナで行われた
釣りのコンペティショントロフィーが。。

私は釣りにあまり関心がないのですが、
「獲ったどー!」の写真、いいですね!

おっと、目的のレストランに行かなくては。。


すごく雰囲気がいいですね
11時開店で11時30分予約していたのですが
少し早めに入らせていただきました

平日でしたが12時にはいっぱいでしたよ

今回予約したのはテラス席です

解放感がありますね!

何だかおすましですが(;^_^A


↑メニューはこちら

今回はマレロッソコースにしました


料理むっちゃ悩みますが

パスタ・リゾットは
オット ペペロンチーノ
私   ラザニア
娘   リゾット

メイン
オット スペアリブ
私   サーモンソテー
娘   牛フィレグリル
(+1100円です)

オットがおすすめのメロンカクテルを注文
メロンソーダ味ではなく、本当に夕張メロンを食べたような香り
甘くないですがおいしいです


まずは伊勢海老のビスク
ビスクというのはクリームスープです。
かなり濃厚で
スープというかピューレのような濃さです

海老の味がしっかりしていて
この2日前に
コストコさんでオマール海老のビスクの
レトルトを飲みました。
おいしかったのですが

その30倍はおいしい!
(推定値)

バケットもおいしかったですが
オリーブオイルは
イタリア産

味と品質は
タカコの会社が扱っている
オリーブオイルの勝利!

私としたことが
前菜を撮り忘れています!!


オットのペペロンチーノ
スズキがおいしい


娘注文のサツマイモリゾット
パルミジャーノレッジャーノチーズが
しっかり効いてておいしい


ラザニアはクリーミーなチーズとミートソースが
融合しておいしかったです


娘注文の牛フィレグリル
カットしてあるけれど、1口で食べようとするから

「ちょっと待って!」

もう少しお上品に食べてください
コース料金+1100円なのに
4口で終わってしまうやん!


ワタクシ注文のサーモンソテーです
マッシュポテトを台座にしてたてかけています

結構バターが効いていてお腹がふくれます

オットのスペアリブは省略


デザートも選択できましたよ
娘はティラミス
お店の人に先に伝えていたので

当日選んだデザートでも
こちらが何も言わなくても
娘の皿にHAPPY BIRTHDAYの文字と
名前を入れてくれた

私はクレームブリュレ

オットはソルベ&ジェラートの3色盛りだったけれど
持ってきた時点で少し溶けていて
あっという間に溶けてしまった(´;ω;`)ウッ…

飲み物は娘と私は
オリーブ茶を頼みました

お店の人がお茶をひっくり返してしまったのですが
ちゃんとシェフor店長が
謝罪しにきたり

食事が終わるころには
挨拶に来て
お見送りもしてくれました

料理もサービスも雰囲気も
とてもいいお店でした

駅から遠いのが難点だけれど
また来たいなあと思います

そうそう。
芦屋は2年前にツアーをしましたので

その時のブログのリンクを貼っておきますね

熱量タカコの無料メルマガ読んでみませんか?

小さい頃から食ヲタク。
知識も経験もある
管理栄養士なのに難病になったのはなぜ?

難病としくじり人生を食と習慣を変えて克服し
現在は会社を経営している
世界を旅する驚食ハンター熱量タカコのメルマガはこちら

自分ファーストでしあわせ引き寄せ★ココロとカラダ健康メルマガ

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

GOTO トラベルで行く 小樽 超おススメホテル アンワインドホテル&バー小樽

小樽観光なら!おススメの宿
アンワインドホテル&バー小樽

2020年9月1日~3日
gotoトラベルキャンペーンを使って
小樽に2泊3日で家族旅行をしました。

その時に本当に泊ってよかった!
また泊まりたい!と
ホテルを紹介します。

アンワインドホテル&バー小樽って?

unwindhotel&barOtaruアンワインドホテル&バー小樽は
(UNWIND HOTEL&BAR OTARU)
小樽駅から歩いて10分の所にあります

北海道で初の外国人専用ホテルとして
昭和6年(1931年)に建築された「旧越中屋ホテル」。
戦時中は将校クラブとして陸軍に、
戦後は米軍により接収された歴史を歩み、
小樽市指定歴史的建造物、
経産省「近代化産業遺産群33」にも指定された歴史的建造物が、
数年の月日を経て再生。(ホテルサイト本文より引用)

駅から10分は不便なように思えますが
小樽の運河や街歩きの中心街に近いので
とても便利なのです

小樽駅からアンワインドホテル&バー小樽への行き方

小樽駅
JR小樽駅がアンワインドホテル&バーの最寄りの駅です。

小樽ステーションギャラリー
とっても趣があります

小樽駅 石原裕次郎
石原裕次郎さんがおられました(*´艸`)
すごくスタイルがいいですね

小樽駅 ランプ
小樽駅の窓側にはランプがたくさんつるしてあります

JR小樽駅
小樽駅の玄関はそんなに大きくありません。
前にバスターミナルがありますが
ターミナルを右手にまっすぐ進みます


駅正面からまっすぐに歩き、商店街を右に見て

旧手宮線
旧手宮線を右手にそのまま進み

いろいろな歴史的な建物と
高層マンションが共存しているので
観光客からすると写真が写しにくいのは
仕方がありませんね。

札幌の時計台でも思ったんですけれどね(;^_^A

この建物を左手にみて
右折すると


雰囲気のある建物が並んでいます


旧三井銀行小樽支店↑の道路を挟んで向かいです

unwindhotel&bar Otaru
↑unwind hotel&bar Otaru
アンワインドホテル&バー小樽へ到着

旧越中ホテルという外国人専用のホテルを
改装したもので、中は昔の建築の細かい技術が
みられますよ!

さっそく中を紹介します

アンワインドホテル&バー小樽おすすめポイントその1
建物の美しさ

unwindhotel &bar Otaru
ホテルの入り口 まずはこの重厚な扉!素敵です


入ると上にあるのは素敵な照明!
扉は奥にもう1枚あります


内側から正面玄関に向かって撮影


入ってすぐ右は受付です。


入ってすぐ左、受付と反対側はbarです。

実は17時~18時30分まで宿泊客は無料でワインを楽しめます!
(後で書きますね)

夜は雰囲気ありますよ


階段も趣ありますね!

 


ドアや窓の装飾が美しい

それでは部屋に入っていきましょう

アンワィンドホテル&バー小樽おすすめポイント2
洗練されたロフト付き部屋

↑部屋を動画でとってみました

アンワィンドホテル&バー 小樽に予約したのは
大人3人だったのでロフト付きの部屋です。


2階で小さな屋根付きバルコニーがあります

2階でも正面は旧三井銀行小樽支店。窓からの景色にも大満足!


ベッドは余裕の広さ。右手奥はクローゼットです
この部屋にはテレビと時計がありません。
すごくインテリアの美しさが重視されていますね

ロフトを見てみましょう


階段を上がっていくと

  ロフトなので頭をぶつけないように注意!

子供は喜ぶだろうな、現に娘は喜んでましたが
冷房の関係で下の階で寝ることに(;’∀’)

洗面所。欲をいえば 服を置くスペースかフックが欲しかったかも


お風呂は広く足を延ばしてゆったり入れます
ユニットバスでないので、シャワーと湯船を別々に
使えて快適です


シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどは
ニューヨークの老舗シーオービゲロウのもの
C.O BIGELOWはアメリカで現存する最古の薬剤薬局です。
ラベンダーが基調でとても上品な香りで
ホテルのこだわりが感じられました。

アンワィンドホテル&バー小樽 部屋着
パジャマは上下別れていて、綿ですごく着心地がいい。
適度なクタクタ感が

「これ、売ってもらえませんか?」と
言いたいくらい心地よかったです


部屋にはコーヒーと紅茶と緑茶が用意されていましたが
これがこだわりのものばかり!
おいしかったです!
冷蔵庫の水も北海道のこだわりの水でした

アンワインドホテル&バー小樽
部屋は3人で充分ゆっくりできる空間です。
むっちゃくつろいでますな。。。

テレビがないのですが、プロジェクターで
壁面に写すのです。
歴史のある建物と最新の設備がすごい!

壁面いっぱいに映した
私の家政夫 ナギサさん💛
みてしまった(*´艸`)

アンワインドホテル&バー小樽おすすめポイント3
朝食はモーニングハイティー

 アンワィンドホテル&バー小樽の朝食は
ビュッフェではなくハイティースタイル。
飲み物はビュッフェスタイルです。

 


ステンドグラスが美しいですね。庭の緑も映えます。


紅茶もコーヒーもこだわりです
部屋に置いてあるのとは違った紅茶です


1日目のハイティー。3人分ですが
ちゃんととりやすいようにセットしてくれてます
どれも北海道の食材を使っています。

スコーンはお替り自由!

きゃーん(≧▽≦)!!
女性はもうこれだけで
このホテルにしてよかった!と
思う事でしょう。。。


一番下の皿をアップでとってみました。

ホットドッグはフォークで刺してあります
このフォークがこだわりの銅カトラリーですよ!
コーンスープも新鮮なコーンの味がしておいしかった!

ポテト入りオムレツはかつお節みたいなのは
パルメザンチーズですよ。


マフィンにハムがはさんであるものと
チーズトースト
サラダがオサレ


ヨーグルトはむちゃくちゃおいしい!
油断していた!
思わず感動して何が違うのか尋ねてみると

「いえ、特に。。普通のヨーグルトですよ。
隠し味にはちみつが少し入っています」

おかわり自由のスコーンは
焼きたてでおいしいですよ
ジャムとクリームが添えられています

ジャムもおいしいのだ(*´艸`)

で2日目の朝食ものせておきますね


2日目もだいたい同じですが
2段目のサンドイッチと
一番下の段のスープがミネストローネになっています

またジャムもベリーでとてもおいしいのです(*´艸`)

ところで
朝食のハイティーもお部屋の雰囲気も素敵なのですが

タカコの目を引いたのは
工房アイザワの銅のカトラリー
オタクなタカコは大満足です(*´艸`)


美しいですね(*´艸`)

このフォークをホットドックにさして焼くなんて
ホント素晴らしい(*´艸`)

朝食とお部屋の雰囲気だけでも素晴らしいのに
このホテルの細部へのこだわりが
すごく好きです

アンワインドホテル&バー小樽おすすめポイント4
夕方のワイン無料サービス


アンワィンドホテル&バー小樽のサービスで
17時~18時半はワインが無料で飲めます。
バーで飲んでもいいし、朝食をとる部屋で飲んでもいい



北海道のワインを含め赤白それぞれ3種類
計6種類を楽しむことができます。

ワインの説明もしてくださって
入れていただけます


北海道の赤ワインを楽しむ


家族全員白が好きなので3種類それぞれ頼みました

1日目は観光で飲めなかったですが
2日目は楽しめました。

残念ながらアンワィンドホテル&バー小樽の
ディナーは平日は予約制で
行った日に予約することはできませんでした

アンワィンドホテル&バー小樽おすすめポイント5
スタッフや設備、場所


歴史的建造物でありながら、一度はホテルとしての役目を終え
2019年に改装してオープンしただけに
古いけれど使い勝手はよく清潔で
2泊3日の滞在は本当に快適でした

またスタッフは若い人ばかりで
明るく親切でした。

小樽の街歩きメインのところにも近く
駅からも徒歩圏内
隣に郵便局があったり
すぐそばにコンビニがあったり
すごく便利な場所にあります

また泊まりに来たいです!
[box01 title=”アンワィントホテル&バー小樽のサイト”]
アンワィンドホテル&バー小樽のサイト

[/box01]

小樽旅のブログは
順次アップしていきますね!

今回は私はANAスカイツアーズを利用しました!
今は旅行しながらマイルを貯めています。

マイルを貯めてビジネスクラスで海外旅行は意外と簡単!


ビジネスクラスで香港台湾旅行香港から台湾へビジネスクラスでの旅


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

本物のオリーブオイルを買いに 東京 日帰り旅行

本物のオリーブオイルを買いに
東京 西武池袋本店 オリーブジャパンへ!

東京が新型コロ●で、大丈夫か?
と言われている最中

オリーブオイルを買いに

東京 西武池袋本店で
2020年7月22日~27日まで開催されていた
Olive Japan2020に行ってきました!

日帰り 滞在6時間
超・超過密スケジュールでした(;’∀’)

今回利用した新幹線のお得な情報は最後に
のせていますので 読んでくださいね!
By 鉄子

OLIVE JAPAN 2020!@西武池袋本店

olive Japan

Olive Japan(オリーブジャパン)とは

OLIVE JAPANとは
一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会と
オリーブジャパン実行委員会主催の
国際オリーブオイルコンテストのこと

世界TOP10の主要コンテストに選ばれた
海外でも知名度の高いオリーブオイルコンテストです。

「OLIVE JAPAN2020」で
金賞などを受賞した上質なオリーブオイルが
西武池袋本店に集合するのです。

 

Olive Japan 2020会場の様子


Olive Japan 2020
7月27日 最終日

西武池袋本店 10時の開店と同時に催事コーナーへ
入りました!!

むっちゃ熱心な客だ。。。


はじめに100円で
催事で試食し放題のチケットを買い

それぞれのお店のブースで
チケットをみせて試食します。

使い捨て容器にふたをして
用意されているオリーブオイルを
試食していくのですが。。。

どれも最優秀賞金賞や銀賞、特別賞など
厳しい審査を通過して受賞したものばかり

初めは全部試食してから
おいしかったものを
選んで購入するつもりでしたが

1つのブースに
いくつも受賞オイルがあるので
覚えきれない!!

 

「これおいしい!」
「このオイルのコンセプトが好き」

というものを直感で選び
購入する作戦に変更!

クロアチアのオリーブオイルって初めて!Ascolana Tenera

クロアチアのオリーブオイルって
あまり見たことがありませんよね!

クロアチアは東ヨーロッパ
バルカン半島(イタリアからアドリア海をはさんで東)に
ある国です。


クロアチアのはちみつの瓶がかわいい!!

催事ではオリーブオイルだけでなく
その国の特産品も一緒に販売していたりします

百貨店やお店では
オリーブオイルと言えば
スペインやイタリア、ギリシャなどが
メインですが

こうやっていろんな国のオリーブオイルや
特徴を説明してもらえる機会は
めったにありませんよね

オーストラリアのオリーブオイル!? ALTO vividus


オーストラリアのオリーブオイル。
そして塩。
塩の入れ物がかわいくて撮影

今まで食べたことのないオリーブオイル。

土地によって栽培者によって
味が全く違います

この店ではオリーブオイルと
ハニーデュオというはちみつを買いました

[box04 title=”審査員のコメント”]甘みのあるデリケートなオイル。余韻は短く加熱調理に適したオイル[/box04]

 

スペインの給食でも使われているオリーブオイルCasitas de Hualdo


この可愛らしいパッケージから
金賞受賞の本格的な味は想像できないかもしれません

スペインのオリーブオイルで

「子供たちに小さい頃から本物の味を
知ってほしい」

という思いでつくられた
マイルドながらも
最後には少しピリッとした辛味が残る味

子供にも
「本物のオリーブオイルたるもの」
を教えてくれるオイルです。

給食にも使われているそうです

[box04 title=”審査員のコメント”]スパイシーな余韻が残る複雑な味わいのオイル。切れ味の良いフィニッシュ[/box04]

香水のような美しい容器 Verde esmeralda  aove baby organic


スペインのVERDEというメーカーのオリーブオイル。
3種類出展。

これがオリーブオイルの容器?と
思ってしまう美しさ。


ギフトとして送られたら
これがオリーブオイルだなんて
誰が想像するでしょうか。。。

そして味もとても素晴らしく
青色のオーガニックのオイルを購入しました

[box04 title=”審査員のコメント”]甘美でレトロネーザルも申し分なし。辛さ苦さのバランスも良くとれている[/box04]

オリーブオイルの色へのこだわり Venta del Baron

Venta del Baronのオリーブオイルを見た時

「どうして遮光の瓶にはいっていないのだろう」
と真っ先に思いました。

金賞を受賞するようなオリーブオイルが
どうして透明の瓶に?

するとお店の人が
「このメーカーも品質のことを考えて
遮光瓶に入れようか悩んだそうですが、この美しい色を
楽しんでもらいたくて透明瓶のままにしているんですよ」

とのこと。

確かに1本1本に箱がついています。

もしこの話を聞いていなかったら
「遮光瓶に入っていないのは品質にこだわっていないのでは」
「箱はいらないから捨てよう」

という風に考えてしまうかもしれません。
瓶の細工も美しい。

[box04 title=”審査員のコメント”]
絶妙なバランス。味わいのあるよくできたオイル[/box04]

Oh!オリーブオイルの名前( ゚Д゚)。Oh!premium olive oil pictual

Oh!と大きく書かれた文字と白の容器が特徴的

このオリーブオイルは早摘みオリーブオイルなんですって。
金賞プラス多田俊哉オリーブオイルソムリエ特別賞です。

[box04 title=”審査員のコメント”]素晴らしいレトロネーザルのとても複雑な味わいのオイル[/box04]

番外編 カンボジアの生胡椒塩漬け


オリーブオイルとは全く関係ないのですが
カンボジアの生胡椒
絶滅しかけていたのに日本人が救ったという
ストーリーに思わず買ってしまいました。

オリーブオイルと一緒に使いたいです

番外編 9代続くオリーブオイル農家のLe Petrulle

Le petrulleは タカコがイタリアに1か月ひとり旅に行った時に
お世話になり、今お取引をしているオリーブオイルです

このたび「OLIVE JAPAN(R)2020」で
金賞を受賞!
残念ながら催事には出品していませんが
とても香りも味もよいオイルです

[box04 title=”審査員の評価”]レトロネーザルが素晴らしい。記憶に残るオイル[/box04]

先日船便で到着した商品は
多くの方にご購入いただき
「おいしかった!」と大好評でした。

この生産者の2020年秋の早摘みオリーブオイル(限定数9)
とエクストラヴァージンオリーブオイル(有機)
数に限りがございます。ご希望の方は↓
お問合せはこちら

オリーブジャパンで購入したもの


オリーブオイル以外のものもありますが
梱包を自分で行い、郵便局から送ろうと思っていたのですが
西武百貨店の方が梱包してくださいました。

オリーブオイルを使ったケーキや
オリーブの木でできたまな板
バルサミコ酢やハニーデューなど
オリーブオイル以外も買ってます(;’∀’)(;’∀’)

このオリーブオイルをたくさん購入したのは

オリーブオイルセミナーを開催して
本当のオリーブオイルの良さを知ってもらい

料理法なども紹介して
健康と食生活をより豊かにしてもらうため

奇跡のオリーブオイルセミナー

2020年9月6日(日)13時~
2020年9月13日(日)13時~

兵庫県尼崎市
(阪急神戸線 園田駅にて12時40分集合)

オリーブオイルの基礎知識や
簡単に楽しめる料理レシピ

コンテスト金賞オリーブオイル

11品を食べ比べていただくという
めったにできない企画です。

バケットや有機野菜なども用意し
広い会場をお取りしています

oil

オリーブオイルって苦い?
オリーブオイルって高くない?

と思っている人にこそ
来ていただきたい企画です。

9月6日
オリーブオイルセミナーの詳細はこちら

 

奇跡のオリーブオイルセミナー&金賞受賞オイル試食会 の参加申し込みはこちら

ところで今回の東京日帰りツアーを
即断できたのは

JR東海さんのキャンペーンのおかげです

東京へは JR東海の
「ひさびさ旅は、新幹線!」
今ならお得!

今回 東京行を後押ししてくれるかのように

「ひさびさ旅は、新幹線!」

JR東海さんが
キャンペーンをしていて

なんと!!!

東京⇔新大阪

往復

15200円!

( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

(半額ですよね!)

指定席 しかも帰りに東海キヨスク
500円クーポン付き!!

ペットボトルの
お茶なら

3本もらえるってことです!!

 

2020年7月から9月までは超お得!!

JR東海ツアーズ ひさびさ旅割

東京日帰りひとり旅 続く

東京日帰り ひとり旅
まさか このまま帰りません

次の投稿ではマニアックな日帰り東京の
内容を書きますね!


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

簡単!おうちごはんレシピ 鮭の南蛮漬け

おうちごはん 夏レシピ 鮭の南蛮漬け

夏に揚げ物を調理するのは大変ですね。
夏の定番メニュー、南蛮漬けは

材料を揚げなくても
多めの油で炒めたり焼いたものを

南蛮酢に漬け込めばOK
気軽に作れるよ

時間をかけて漬けておかなくても
すぐに作れますよ。

手のかからないレシピを紹介しますね

鮭と野菜の南蛮漬け

材料  2人分

  • 生鮭 3枚
  • 万願寺トウガラシ2本
  • なす1個
  • 人参 1/5本くらい
  • 生シイタケ2枚それぞれ1口大にカット
    にんじんはいちょう切り

<南蛮酢>
 ★酢 大さじ6 

 ★みりん 大さじ4
 ★醤油  大さじ4
★輪切りトウガラシ 適量

  • 小麦粉(鮭にまぶす用)
  • オリーブオイル(ほかの油でもOK)

作り方

①南蛮酢を先に作っておきます
酢:みりん:淡口醤油=3:2:2
足りなくなったら
この割合で足します

 

★酢の酸味が気になる人は
レンチンや鍋で
酢の酸味をとばしておいてくださいね

②フライパンにオリーブオイルを入れて
野菜の1口大を炒めます

一緒にトウガラシの輪切りも炒めてもOK
油はしっかり多めの方がおいしいです


でもこんなに入れなくてもいいからね(;^_^A

③②の野菜をフライパンから取り出して、
南蛮酢に
漬け込みます

④鮭に小麦粉をまぶします

⑤②のフライパンにオリーブオイルを

多めにたし、④の鮭を焼きます

油は多めに入れて、鮭はあまり動かさないで

揚げ焼きみたいにした方が身が崩れないです

⑥鮭を温かいうちに南蛮酢に漬け込みます

今回使用したのは
おだしを入れない強めの南蛮酢なので
時間をかけなくても味が結構しみます

 

 

先に野菜を漬け込んだものを取り出して

次に鮭を漬け込むと
南蛮酢をたくさん作らなくても

OKです

冷まして食べると味がよくしみますが
すぐ食べちゃいました(;’∀’)

この作り方は
結構しっかり目の味になりますので
急いで作りたい時面倒な時の作り方です

漬けこんで冷やしたい場合は
水を酢と同量いれるといいですね。


この日は暑くて食欲なかったので南蛮漬けと味噌汁だけでした

暑い日には酢を料理に使おう

夏の料理は酢を入れると
さっぱりして食欲がわき

クエン酸が疲労をとってくれます

魚の骨などもやわらかくなり
カルシウムの吸収率もアップします

 

酢は表示をみて
できるだけ米だけなど
原材料がシンプルなものにしてみてください

酢の苦手な人は
リンゴ酢などやわらかいものもためしてみてくださいね

食と健康についてお役立ちメルマガ書いています。毎日更新★
お役に立ててください

自分ファーストでしあわせ引き寄せ★ココロとカラダ健康メルマガ

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

食品の選び方 絶対覚えておきたい8つのポイント

食品の選び方について考えたことはありますか

食べ物
「食品を選ぶ」とは
健康なココロとカラダの細胞を作る素材を選ぶことです

でも

いつもの店で同じように買う
珍しいものがあれば買う
テレビや人から聞いた情報をもとに買ってみる

特に食品の選び方
ということ自体に
意識がある方は
少ないのではないでしょうか

「食品の選び方」を学ぶメリット

食品を選ぶということは

「健康なココロとカラダの細胞を作る素材を選ぶ」

ということ

しあわせの土台は健康
健康の柱は食なのですから

食品を選ぶというのは
しあわせを作るためにも重要なのです

だからしっかり食品の選び方を
学ぶと

買い物をするときにも
自分の細胞の質を高めるものを選ぶという
意識や基準ができます

 

具体的に
食品はどう選んだらいいのでしょうか

8つのポイントをお伝えしていきますね

 

1.夏は元気のいい野菜を選ぶ

夏の野菜は(書いている今が夏なので(;^ω^))

水と太陽と土のエネルギーをたくさん受けて
特にエネルギーがあふれています

だから有機でないと、などこだわる前に
出来たてのおいしそうなオーラが出ているものを
たくさん食べてください

夏にはたくさんエネルギーを
いただいて、

たくさん余計なものを出して

内臓や血液を循環よくしておけば

秋の疲れへのダメージも減り
冬に毒素をため込むダメージも軽減されます

2.カラダを冷やす食べ物、温める食べ物を上手に組み合わせる

夏の野菜はカラダを
ひやすものがほとんどです

たとえば茄子の揚げびたしの
おだしに生姜をいれるなど
理にかなった食べ方です

ただ
冷え性に効くからと暑いのに薬味の多用は
冷えているけれどのぼせている状態を作り
頭痛をおこしたりします。

薬味といわれる香りや刺激の強いものは
殺菌やカラダの代謝を高めたりする反面
とりすぎると胃に刺激を与えます

何でもほどほどに。。。

中庸(ちゅうよう)=偏りのない状態

見分け方は

カラダの調子をみることです

3.肉や卵、牛乳は味や品質、育つ環境を重視して

安い肉には安いえさが使われたり
ストレスを多く受ける環境で育てられていたりします

味にも値段にも反映されます。

4.表示を見る

食品の表示を見る。

添加物など原材料の姿が
想像できないものはできるだけカラダに入れない

特に年齢を重ねると
代謝も落ち 排毒機能もおとろえてきます。

だから質のよいものを選び、
添加物や化学調味料など
食品の元の姿が想像できないものは

国によって安全性が保障されていたとしても
いろいろな添加物が
複合で使われたときに
どう影響を及ぼすかなどは
調査されているわけではない

できるだけカラダに入れない
カラダに貯めない

シンプルで質の良いものを摂ることは
カラダを長持ちさせる秘訣です

6.食品を選ぶことにこだわりすぎない

無添加無農薬など、こだわりすぎて
食品を選ぶのに疲れたり、

お金がかかりすぎて家計が苦しくなったり
食べたいものを制限してストレスがたまるのは
本末転倒です

しあわせに生きるために健康は必要ですが
健康に良いものを食べるために生きているのではありません

7.新しいものを取り入れる

新しい食品や調味料を取り入れて
食への好奇心や喜び、
感動することはカラダの内側から
自己免疫力を上げます。

食への興味や新しいチャレンジは
食べる=生きるチカラと意欲をかきたててくれます

食に興味がなくなった時には
カラダかココロが枯れているはずです

そんな時には
ちょこっと食に新しいものを取り入れて
マンネリから脱出してみてください

食べるというのは生きるチカラを
補うこと

ココロもカラダも喜ぶ
食を選ぶことは
生きる活力です☆


↑タカコ実験 レディーボーデン✖杏露酒
おいしゅうございました

7.情報を作り手から受け取る

信頼できる農家や八百屋から

商品の情報を質問したりして受け取りましょう
農家や販売者の熱いこだわりを知り

食べ物への感謝や
生産者の人への感謝の気持ちと
一緒に食べると

よいエネルギーとなって
よりおいしく食べることができます

 

8.よりよい食品を選ぶことが社会を変える

よい食を選ぶ消費者が増えることは
こだわりの生産者を育てます

よいこだわりの食品をつくる
生産者が育つということは

社会にまっとうな食品が増えるということ

ひとりひとりの力は小さくても
社会は変わっていきます

生産者さんに「ありがとう」を

伝えるだけでも
社会は変わります

だから自分が安くておいしいものを食べて満足
ではなく

自分が良い品質のものを選ぶことによって
自分も周りも社会もよくなる生き方は

 

結局しあわせのエネルギーは

自分に戻ってきますから

心得てくださいね。

 

そしてもしこの考え方に共感したら

お友達にも伝えてください

女性限定コミュニティー「食べ旅Labo」とは

食べ旅Labo食べ旅Labo

管理栄養士歴29年
子供の頃から食や健康の情報ヲタク

度重なる転職
ブラック企業の仕事と家事育児のストレス
などが原因で

重症筋無力症という難病にかかったのをきっかけに

食と習慣をかえて難病としくじり人生を
変えていった熱量タカコが
2020年7月に立ち上げた
女性限定のコミュニティーサイトです。

本当に役に立つ食と健康知識をみにつけて
ココロもカラダも健康になり

自分ファースト(優先)で生きることによって
女性がしあわせになり

その周りにいる家族や友達にも良い影響を与え、
やがて社会にしあわせを広げていく

自分ファースト(自分発)の
しあわせな女性が社会を変えていく

仲間がいれば加速する
もっとしあわせになる

コミュニティー参加は有料です

食べ旅Laboの活動

食べ旅Labodでは

*月に1度オンライン講座

*月に1度のおしゃべり会
*zoom個別相談
*Labo メンバー限定メルマガ
*Facebookグループでの交流や告知
*Labo メンバー限定ツアーや企画

その他特典もあります

[box01 title=”食べ旅Laboメンバー募集(不定期)”]
食べ旅Laboメンバーを募集しています

募集は不定期に行い

募集していない時もありますので

気になった時には

ご縁だと思ってはやめに参加してくださいね!

女性限定コミュニティー 食べ旅Labo [/box01]

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

おいしいコーヒーと飛行機が楽しめるカフェ ヒロコーヒー伊丹いながわ店へ撮りっぷ

おいしいコーヒーと飛行機を求めて 伊丹に!

おいしいコーヒーが飲みたい!
間違いないのはヒロコーヒー。

北摂に住んでいるコーヒー好きで
知らない人はいないのではないかな

ヒロコーヒーさんのサイト

そしてカフェでのんびりしたい!
飛行機がみたい!

そんなコーヒコーキマニア(そんな言葉あるんか)が
大好きなカフェと言えば

ヒロコーヒー 伊丹いながわ店!


ヒロコーヒーさんの中で1番好きなお店です。

伊丹空港からびゅーーーーんと飛んでいく
ヒコーキの姿をみながら

最高においしいコーヒーやパン、デザートを
食べるのが

そしてヒロコーヒーさんに置いてある
コーヒーや旅の雑誌を見ながら

テラスの風を感じるのが
とても心地よいのです~♪

しかもヒロコーヒーさん
会員になると誕生日月には
1000円の無料チケットをくださいます

何て大盤振る舞い!!

今月はヲタクシ熱量タカコのお誕生日月です!!

というわけで、伊丹いながわ店に行ってまいりました!

ヒロコーヒー伊丹いながわ店への行き方

ヒロコーヒー伊丹いながわ店は
地元の人じゃないと
なかなか行きにくいところにあります(;’∀’)

ヒロコーヒー伊丹いながわ店地図

地図を見てもわかりにくいですよね。。。
JR福知山線の北伊丹という駅。

飛行機が見える堤防沿いというと
聞こえは美しいですが

川沿いの工場や倉庫の立ち並ぶ場所です

お隣の尼崎市に住んでおりますが
車なら行きやすいのですが

阪急沿線の我が家からどうやって行こうかと
グーグル先生に聞いたのですが
。。。

グーグル先生の教えに納得いかずに

阪急伊丹駅からJR北伊丹駅に行くことにしました。
阪急伊丹駅

さりげなく撮り鉄子の要素を取り入れた写真!
阪急伊丹線100周年のステッカー入りの車両(*´艸`)

阪急伊丹駅からJR伊丹駅まで 撮りっぷ


奥が駅です。。。振り返ったところ
(ややこしいほうこうですみません)
駅前の商店街を進んでいきます

アイフォニックに行こうかな
いたみホールに行こうかな
どちらも演奏会でお世話になりました。。


このあたりは街並みの雰囲気を大切にしながら
新旧の建物がうまくマッチしています



街並みは統一されています


白雪長寿蔵さん 日本酒のメーカーさんのお店です


オットが長寿蔵さんの誘惑に負けそう。。。


オット、向こうに見える椅子の誘惑に負けるな!


オット、ビールに負けるな!

今日の目的地はカフェだ!!

白雪さん(;^ω^) 奈良漬けソフトは。。どうだろうか

伊丹
妙見大菩薩さん マスクと三密を避けて


JR伊丹駅に向かって進んでいきます


歩道を上がっていくと
JR伊丹駅につきますが、観光物産ギャラリーがあります

JR伊丹駅です。ホームの高さが低いような気がします。
北伊丹駅まで1駅です。


JR北伊丹駅の改札を出るところです。
どこかに小旅行したような気になります。

歩いて10分もしないうちに
ヒロコーヒー伊丹いながわ店につきます。

ヒロコーヒー伊丹いながわ店


ヒロコーヒー伊丹いながわ店についたのは
昼の12時位。

吹き抜けの2階からは1階の売店がみえます。

ヒロコーヒー伊丹いながわ店
2階はゆっくりできる席
ヒロコーヒー伊丹いながわ店
雰囲気のある冷房の効いた店を通り抜け
テラスへ行きます

ヒロコーヒー伊丹いながわ店
テラスからみた景色です。猪名川沿いの道路は
結構ダンプとかがビュンビュン走っているんで
自転車でここに来るのは至難の業です。。。。

飛行機やカフェの様子は
動画をご覧ください

 

ヒロコーヒー伊丹いながわ店
オットに撮ってもらった写真
ヒコーキが来るのを待っています。。

ヒロコーヒー伊丹いながわ店のおススメ


サーモンタルタルソースのサンド(多分季節限定品)
ジューシーです
おいしかったです。

オットはハムステーキサンドだったな。
普通のトーストでいいと言っていたのに
急に心変わり


ゲイシャコーヒー
前から飲んでみたかった
憧れのコーヒー。

グラスワインで提供されました

これはコーヒーなのに
マスカットの香り。
もはやコーヒーではない味です!
フレーバーティーを飲んでいるような
フルーティーな香りを楽しむコーヒー


VEGA
桃の爽やかなジュレと
桃とラズベリーのヨーグルトムースに
ピスタチオのダクワーズ生地のケーキです。

夏らしいのですが
結構甘さもしっかりしているので
どちらかというとホットコーヒーに
合わせる方がいいかもしれません

おいしかったです。

デザートの工房も
お店の中にあり
こだわっています。

普通のカフェのケーキよりも
ずっとおいしいですよ

コーヒーも焙煎所が中にあり
テラスにもいい香りが
たちこめています

旅はできなくてもプチ旅行だったなあ

ぜひヒロコーヒー伊丹いながわ店に
行ってみてくださいね

ヒロコーヒー伊丹いながわ店のアクセス

〒664-0831 伊丹市北伊丹5-15-1
TEL:072-775-1030 FAX:072-778-0441

最寄り駅
JR福知山線 北伊丹駅下車
徒歩約10分

ヒロコーヒー伊丹いながわ店MAP

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

オーガニックを楽しもう!大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社

大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社♪

大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社毎月第二土曜日は大阪ぐりぐりマルシェさん@難波神社

今回は6月13日(土)
あいにくの雨ですが、とっても楽しみ♪

大阪ぐりぐりマルシェって??

大阪ぐりぐりマルシェさんのFacebookを引用させていただきますね。

Green Good Link! =略して ぐりぐり!

つくる人と食べる(使う)人が直接出会うことからわかること。
気持ちが直接伝わる農産物(や加工品)をいただくこと。

育てる人、料理(加工)する人、食する人。
皆のこころがつながるマルシェを目指しています。

*大地になるべく負担をかけない、自然によりそう農法でつくられた農産物や加工品。
*旬を大事にした地元野菜の販売。
*農業/第一次産業を応援する地場産品の販売。
*加工者や料理人の出展
*加工ワークショップやカフェの実施。

 

普段はなかなか生産者さんから
お話を聞く機会がないので

食ヲタクのタカコは
ストーリーを大切にしています。

さて、難波神社入り口から
お目当てのお店をみつけました!!

野菜がピカピカ輝く💛
愛媛県西予市のこだわり野菜 Vegeフルやさん


生命力が宝石のようにピカピカ輝くお野菜がたくさん!
愛媛西予市のVegeフルやさん。

農薬や化学肥料、除草剤を使わずに作った
ピカピカのお野菜、
目を楽しませてくれる野菜を
たくさん扱っておられます。

 

難波神社入り口すぐにおられたので
すぐに声をかけてくださいました。

いつも食べたことのない珍しい
素敵な野菜に出会え

しかもご夫婦野菜ソムリエということで
レシピやアドバイスも充実してます

タカコが買った野菜はこちら
Vegeフルや 野菜

紫の人参って変わってるなあ。カラフルですね

味噌漬けにもしました。


しっかりと漬かっても赤みそに負けない味。さすがです。

味噌漬け

Vegeフルやさんのwebサイトはこちら

  GURULI* FARMさんの野菜スイーツ


GURULI*FARMさんは
普段はお米を作っておられるとのことですが
米粉と無農薬の野菜で作ったスイーツは
とってもオサレ。
ディスプレイもとっても素敵。

販売されている方は
農家の方、らしいですが
美人だしオサレだし

センスの良さピカイチでした!

値札もオサレざんす。春菊ってケーキにしてもらえるのね💛
きっと春菊も驚いているに違いない


な、なすびのバターケーキ!? 思わず買いました!!


スイーツ専門店に来たようなオサレなディスプレイです


里芋ガトーショコラ 絶対おいしいに違いない!!

でもコロ〇太りのため、
なすびバターケーキだけにしておきました(´;ω;`)ウゥゥ

なすびのバターケーキ guruli*farm

米粉バターケーキ、なすびは違和感なく美味しかったですよ

Guruli*Farmさんのサイトはこちら

辻川喜左衛門農園さんのこだわり大豆


辻川喜左衛門農園さんの
秀明自然農法を取り入れた大豆のお話をお伺いしました。

大阪でも大豆とれるんですね。
泉大津と泉佐野でも土の質が違うのか
同じ味の大豆にならないって???

奥が深いんですね。

おいしそうなお豆腐と厚揚げを
販売しておられましたので
思わず買ってお取り置きお願いしました。

辻井喜左衛門豆腐 秀明自然農法

厚揚げを使ったみそ汁
焼いた厚揚げの写真撮り忘れましたが
味噌汁にも入れました。
とてもおいしかったですよ

いろいろお話お伺いして楽しかったです。
辻川喜左衛門農場さんのFacebook

エスティア日本 ギリシャのオリーブオイル


エスティア日本さんの扱うのは
ギリシャのエスボス島で作られている
イリニプロマリウという
エクストラヴァージンオリーブオイル。

2013年にはWorld’s Best Olive Oil Top 50はじめ
世界の数々のコンクールで品質を認められているそうです。

販売されていた方はニューヨークで
このオリーブオイルに感動して
ぜひこれを売りたい!と思ったそうです

熱量高かったです(*´艸`)

もちろん熱量タカコは買いました。
イリニ・プロマリウ
ノンフィルター(ろ過していない)ので
本当にオリーブのフルーティーさが際立ち

青い爽やかな香りと甘さと苦みや辛味が
上品ながらもしっかりとしています。

瓶をあけるたびに
香りをかいでしまいます(*´艸`)


オットの誕生日までとっておいてサラダに使わせていただきました
個人的にはサラダもいいですが
小麦の良いバケットが一番合います!

塩なしでも香りがよくて食べれちゃうから危険!

エスティア日本さんのサイトはこちら

大阪ぐりぐりマルシェさんに行った感想

大阪ぐりぐりマルシェさんに行って
いろいろな生産者さんとお話しできて

いつも当たり前に食べている食べ物のありがたみを感じたり
知らない食べ物を試してみたり
知っている食べ物でも

「有機だとこんなにおいしい!」

環境のことやカラダのことなど

「~によい」じゃなくて

「本当においしい」から食べたい

お値段は普通のものから高いものまであるけれど
いつも食べ慣れている食品が

「うわ、こんなおいしいものもあるんだ」

と感動することってなかなかない。

生産者さんのお話を聞いているから
よりおいしいのかもしれない。

おうちごはんを贅沢にするには
豪華にしなくても
素材がおいしいだけで
ワンランク以上の価値があるんだなあ

普段は普通にスーパーで買い物をしてますが
日常を極上に楽しめる

とっても素敵なイベントですね。

7月にも大阪ぐりぐりマルシェさんに行きました
またアップしますね☆