作成者別アーカイブ: 長谷川葉子


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

あなたの食べているオリーブオイルは「本物」ですか?

[lp-h2 style=”1″]

あなたの食べているオリーブオイルは「本物」ですか?

(オリーブ農園のある南イタリアプーリア州にある世界遺産 カステルデルモンテで撮影)




オリーブオイルといえば
健康長寿として知られる、地中海式食事でも使われている油。


ベストセラー
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」でも
「健康によい食べもの5つ」のうちの1つとして紹介されています。

オリーブオイルに含まれる、
オレイン酸やポリフェノールなどの有用成分が、動脈硬化や心臓病予防など
生活習慣病を防ぐ、アンチエイジング、便秘解消など
体によい効果をもたらすことが多くの研究によってわかっています。

ただ、この研究結果は
本物のオリーブオイルを使った時のものです。

あなたは
市場に出回るオリーブオイルの大多数が、
本物ではない、という事実をご存知ですか?

本物のオリーブオイルが手に入りにくい理由

本物のオリーブオイルが手に入りにくい4つの理由

①世界的にも他の油に比べると値段の高い油、オリーブオイル。
そのため、安い別の油を混ぜた物があったり、産地を偽装したものが
世界中に出回っている。

オリーブの実を収穫して何日も放置していたりして
カビや品質が悪くなっていたものを絞って精製したり、
効率よく油を搾るために、オリーブに熱を加えたり強い圧力で
絞ったりしいて、品質が悪いものがたくさん出回っているが
消費者からはわからない。

③日本のオリーブオイル品質分類や基準は緩い。そのため、
国際基準では食用として認められない品質のものが、
日本では、高級なエクストラヴァージンオリーブオイルという名前で売られていることがある。

④精製したオリーブオイルに、オリーブオイルに混ぜたものが、ピュアオイルという名前で販売されていて、
消費者が「ピュア=品質がいい」と誤解して購入している。

このように、多くの偽物のオリーブオイルがでまわることにより
本物のエクストラヴァージンオリーブオイルが手に入りにくくなっているのです。

しかも、そのような品質のものを
「オリーブオイルはカラダによい」
と食べている人がたくさんいるのです。

本物のオリーブオイルって??

オリーブオイルはオリーブの果実を搾ったジュースです。
オリーブは油分が多いので、摘み取るとすぐに傷み始めます。
そのため、摘み取ってすぐに洗浄し、
熱や温度をかけないように粉砕したり搾って、
保存する必要があるのです。

また、労働力の安い国からオリーブを買って
イタリアなどブランド力のある国の工場で作っているものは、
たくさんあります。

産地偽装とはなりませんが、
輸送に時間がかかるため品質も悪くなります。

製造方法も産地もわからないからこそ、
信用のおける業者から品質のいいものを買うのが一番なのです。

TorreGrande社のオリーブオイルとの出会い


写真左2人がオリーブオイルの生産者、TORREGURANDEのリカルドと友里絵さんです。

株式会社TabeTabiが
TorreGrande社のオリーブオイルを輸入することになったきっかけは
私(代表取締役 長谷川)が
イタリアを旅した時にTorreGrandeの友里絵さんに
イタリアの郷土料理を教えてくれるガイドをお願いしたことに始まります。

TorreGrandeのリカルドと友里絵さんのお宅を訪問して
はじめてこのオリーブオイルを食べた時

「何、このおいしさは!!
オリーブオイルって、調味料!!」
とビックリしたのを覚えています。

香りが高く、ピリッとした辛味と
爽やかな苦み。

イタリアを1か月まわったのですが、
これほどまでに香りの高いオリーブオイルを食べたのは
はじめてでした。

どうしてもこの時食べたオリーブオイルが
また食べたくて、個人で輸入を始めましたが、
あまりのおいしさに、いろんな人にもお分けしましたが

「このオリーブオイルおいしい!」
「今まで食べたことがない!」
「また食べたい!」

と喜んでいただきました。

その後私は会社を設立し、
こだわりの生産者と消費者をつなぐという
会社の理念のもと、
TorreGrande社のオリーブオイルを
輸入することにしました。

1819年創業のオリーブ農園、オーガニック農法を20年続ける、
TorreGrande社について

TorreGrande社のオリーブ農園の歴史は古く、1819年創業。
オリーブ農園は、イタリアのオリーブ産地の中でも
もっとも生産量も品質も高いプーリア州にあります。

1999年に、プーリア州でもいちはやくオーガニック農地に変え
20年以上オーガニックオリーブオイルを作り続けています。

 

より良い品質のものを!生産者の思い

友里絵さんは昔、仕事が忙しくて体調を崩し
化学物質過敏症になりました。
その時に食を見直して健康を取り戻した経験があり、

だからこそ
オリーブオイルづくりでは品質にこだわっておられます。

友里絵さんはオリーブを収穫する時の気温にもこだわりました。
昼間オリーブを収穫すると
オリーブが早く傷んでしまうのです。

朝早い収穫にこだわりました。

農場で働くベテランの方たちを説得するのが
一番大変だったとおっしゃってます。

友里絵さんの品質へのこだわりが実を結び、

国内外のオリーブオイルコンテストで
毎年金賞受賞など、品質も味も世界で認められています.

お申し込みはこちら

 

TorreGrande社のオリーブオイルは
青い香りと、苦みと少しピリッとした辛味とのバランスが
とてもよく、サラダやバケットにはもちろん
冷ややっこやバニラアイスにもすごく合います!

オリーブオイルって意外と和食にも合うんですよ。

納豆に醤油とオリーブオイルを少し入れるだけで
納豆の臭みをオリーブオイルの爽やかさが
和らげて、よりおいしくしてくれます。

購入いただいたお客様からの声

「今まで食べたことがないおいしさ」
「すごくおいしかった!」
「またリピします」
「パスタに使っておいしかったですよ」
「相方さんによろこばれました」
「アヒージョに使いますね」
「焼き魚にかけるとおいしかったです」
「他のお高い国産のものを買ってみましたが、やっぱりこちらの方がおいしいです」

このほかにもたくさん感想をいただいてます!

特に料理が好きな方
味にこだわりのある方から
「本当においしいですね!」
の熱いメッセージが多いです!!

あなたに本当のオリーブオイルのおいしさに感動してもらいたい!
そして、本当のオリーブオイルで健康になっていただきたい!



右側がオリーブオイル生産者の友里絵さん。左が輸入者株式会社TabeTabi長谷川

ぜひ、おいしく健康によい、そして味も品質も最高の、
本物のオリーブオイルを召し上がってみてください。



500ml5800円→5500円(税込み・送料別)
250ml3600円→3300円(税込み・送料別)

たくさんの方に少しでも普段使いのお値段にしたい!
前回より値下げし、さらに今回は特別価格でのご案内です!

自分や家族の健康と笑顔のために
ぜひ本物のオーガニックオリーブオイルを食べてみてください!


お申し込みはこちら

さらに!
今だけの特典☆彡

ご購入者にはオリーブオイルを使った
「簡単!おいしいオリーブオイルレシピ」を差し上げます!

またメール登録の方には
レシピなどの入ったオリーブオイル通信を送付しますので
お料理のバリエーションを増やすお手伝いにお使いください

お申し込みはこちら


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

あなたの知らない?調味料の世界 醤油を使いこなす

6月24日に
調味料オンラインセミナー開催しました!

第1回は
「おいしくなる調味料」基本の調味料
塩と醤油とみりんについてお話ししました!

 

参加者のみなさんありがとうございます!

今回集まってくださった方は
料理もお上手で
お仕事で活躍されている方ばかり

そしてお話を伺っていても
女性として魅力的な方ばかりでした

とても楽しい時間となりました(*´艸`)

ところで調味料オンライン講座で

一番みなさんがびっくりされていたのは
醤油の種類がたくさんあることです。

スーパーやお気に入りの店で選ぶのは
いつも決まった醤油
しかも濃口醤油ばかり

ということも多いのではないでしょうか

醤油にはいろいろな種類があるのをご存知ですか?

職人醤油 醤油

松屋銀座店で撮影

タカコが東京に行く時に必ず訪れる
職人醤油さんには

何十種類もの醤油があります

醤油にはいろんな種類があるのをご存知ですか

白醤油(大豆が少なく、色がうすい。素材の色を活かす)
淡口醤油(濃口より熟成期間が短い。色が鮮やか)
甘口醤油(九州に多い。)
濃口醤油(スタンダード)
再仕込み醤油(醤油に醤油を入れてもう一度仕込む、手間と濃さがしっかり)
溜まり醤油(大豆が多く仕込み水が少ない。色も味も濃い)

メーカーによって全然味が違います

(分類は株式会社伝統デザイン工房 職人醤油のサイトより
引用いたしました)

玉子焼きにあう醤油
パンにあう醤油
アイスクリームにあう醤油

醤油もメーカーさんによって
味が違うんですよね!

職人醤油さんのサイトはこちら

https://www.s-shoyu.com/

醤油の解説や使い方、レシピについてもかなり詳しく書いてます

サイトから注文できます
醤油は100ml入りなのでいろいろ試すと楽しいですよ。

このほかにも
糀をいれた醤油などもあります。(タカコ家蔵)
(砂糖なしなのに甘いです。酒粕のような
もろっとしたのが入ってます)

加工したものでは
だし醤油
ポン酢など

いろいろあります。

まさに醤油の世界は無限大?

醤油を使い分けてみるメリット

醤油ってシンプル。
味をガラッと変えます

スーパーの刺身や寿司についている醤油で
食べるのと

自分の好きな醤油で食べるのとは
味が違います!!

使い分けるメリットをご紹介しますね

 

 

醤油を使い分けると素材が「おいしくなる」

例えば鯛など白身の魚と
マグロなど赤身のはっきりした魚は

醤油を変えるだけで
すごく味わいが変わるんです

濃口醤油やたまり醤油だと
白身魚の色や味が醤油に負けてしまうし

白醤油や淡口醤油では
マグロなどは生臭く感じてしまうかもしれません

納豆にあう醤油も
人によって違います

感じ方も違います

溜まり醤油で食べると
納豆のくさみが消えておいしくなる

という人もいれば

溜まり醤油で食べると
納豆と醤油の味が大豆で似ていてはっきりしない

という人もいます

ところで

醤油、というよりも調味料を
使い分けると家事楽になる方法があるのです

手抜きなのに家族を楽しませる
方法です。

それは

ジャーン!!

 

醤油の食べ比べで楽しみながら家事楽

刺身や納豆を買ってきて

「どの醤油が合うか試してみようよ!」

他の調味料と混ぜて

「どの組み合わせがおいしいと思う?」

 

意外と盛り上がるんですよね

「この刺身にはこっちがいいんじゃないかな?」
とか家族でワイワイしゃべる

 

応用で
ステーキを焼いても

軽く塩コショウしただけで

あとは各自お任せ。

薄くても濃くても
文句なしね。お母さんのせいじゃないよ

自分でえらんだんだから。
自己責任

 

醤油は万能

一言でいえば
醤油は万能

和洋中どれにも合うし
デザートにも使えます

美味しんぼという漫画でも

(美味しんぼ、雁屋哲(原作)、花咲アキラ(作画)による日本漫画。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館))
↑この、隠し味に使われていたのが

「醤油」なんですね(ネタバレ)

タカコんちでも
醤油はバルサミコ酢やオリーブオイルと合わせたりして

ひとふり、ちょい足しに使ってます

醤油のじっくりと作られた複雑なうまみが
素材をワンランクアップするのですよね!

第二回 オンライン講座 調味料を使いこなして簡単家事楽おうちごはん

 

第二回 調味料 オンライン講座

「おいしくする調味料」の世界
今からでもすぐ使いたい!中華調味料編~です
日時 715(木)20時~
1時間半ほど予定。延長したらごめんね場所 あなたの好きな場所(zoomのリンクをクリックするだけ)
(顔出しNG 聞くだけでコメントできない人も大丈夫ですよ)
参加費  3300(税込み)時間の都合上 内容が濃すぎて
第2回と3回の連続になってしまうかもしれません。ご了承ください

 

 

 

講座を受ける方のためにお知らせ

豆板醤 甜面醤 XO醤 など
実際に味を確かめながら説明を聞きたい方のために

希望者には
タカコおススメ調味料を販売&送付いたします。
(有料)

今後も普通にスーパーで買ってきて使えるように
ごく普通のものを選ぶようにします。

たとえば豆板醤でもいろいろあるのに
どうしてコレを選んだのか?
選び方のポイントと解説も行います

商品代1000円前後 プラス送料と配送手数料をいただきます
(代金は地域によって違うので ご連絡します)

 

 

 

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

結婚記念日のおうちディナー 簡単献立で楽しく②

[jin-img-kadomaru]

結婚記念日はおしゃれして外食もいいけれど、
家族と一緒に自宅でゆっくり飲んで食べておしゃべりして
豪華に結婚記念日をお祝いしたい。

結婚記念日の主役でもあり、
料理を作る主婦、お母さんのために
結婚記念日のおうちディナーの
メニューの決め方やコツを紹介します

結婚記念日26周年、主婦歴26年。
結婚当初まったく料理できなかった管理栄養士
熱量タカコです。

結婚記念日の主役は私

結婚記念日の主役は料理を作る自分。

だから主役の自分が料理づくりでへとへと、
なんていうのは嫌ですよね!

何を作ったらいいのかしら。。。

いつもよりも華やかに。でも
作るのも片づけるのも簡単なのがいいですよね

[jin-iconbox16]

ディナーまでに準備しておくこと

  • 前もってメニューを決めておく
  • 買い物は前日までにすませておく
  • 食卓周りの掃除と片付けなどはすませておく
    [/jin-iconbox16]そして当日は[jin-iconbox13]
  • 花を飾る
  • ランチョンマットを敷く。特別な皿を使う
  • 家でも普段よりもおしゃれする、お気に入りの服を着る
  • 結婚式や新婚旅行などのエピソードにまつわるテーマを1つ用意

[/jin-iconbox13]

など特別感を出す準備をしておきます。
自分が準備も含めて結婚記念日を楽しめるように
したいですよね。

花やデザートは旦那さんや家族に用意してもらうのも
いいかと思います

結婚記念日の料理は簡単でOK!

結婚記念日は
「ハレ」の日。

花を飾ったり
ランチョンマットをおしゃれにしたり
演出にも気を配り

いつもより華やかに。
おいしい料理とお酒で

いつもよりもゆっくりと
会話が楽しめるような献立にします。

そして食事中に
できるだけ席を立たなくてすむように
準備します。

結婚記念日のメニューは何がいい?

[jin-img-kadomaru][/jin-img-kadomaru]

まずはメインの料理を決めます。
あとは切るだけ、盛り付けるだけの食材を
用意しておきます。

上の料理はメインとスープ以外は
洗う、切る、盛り付けるだけです。

メインは絶対に「オーブン料理」を
おススメします。

[jin-iconbox06]うちは3日前にオーブンレンジが壊れてしまって
「記念日オーブンなしは、無理!」
と、急きょオーブンレンジを買いに
家電量販店に行きました![/jin-iconbox06]

結婚記念日メイン料理は絶対にオーブン料理!の理由

オーブン料理のいいところは

  • オーブンで焼いている間、他の作業ができる
  • 出来上がる時間を決めることができる
  • 片付けが楽

オーブン料理は、いったんオーブンに入れれば
設定した時間にできあがります。

下ごしらえが終わったら、
とりあえずオーブンに入れておき

他の作業が終わるころ、または
食事を始める時間を出来上がりの時間にして
熱々を食べることができます。

揚げ物は華やかでボリュームもありますが
温かいうちに食べられなかったり

結婚記念日の主役の
特にお母さん、が料理の準備で
一旦席を外さないといけなかったり

油の処理や片付けが
アルコール飲んだ後に
ちょっと面倒くさい(;’
‘)

せっかくの記念日
いつもより
できるだけゆっくり過ごせるように
したいものですよね

メイン以外の献立の決め方も
今年のうちの実例を使って説明していきますね

結婚記念日献立 わが家

[jin-img-kadomaru][/jin-img-kadomaru]

  • シュペッツレのグラタン
  • スモークサーモン
  • チーズ盛り合わせ
  • サラダ フムスのディップソース添え
  • 南瓜のスープ
  • バケット
  • ワイン

実は調理したのはシュペッツレと南瓜のスープだけ。
あとはほとんど洗って切って盛り付けるだけです。

では料理の説明をしていきますね

シュペッツレのグラタン(メイン)

[jin-img-kadomaru][/jin-img-kadomaru]
メインのシュペッツレはドイツ料理。
パスタの一種です。

新婚旅行と結婚20周年でドイツに行ったので
ドイツ料理を作りたいと思い
メインはシュペッツレにしました。

シュペッツレの器具をいただいたこともあり
作ってみたかったのです。

[jin-img-kadomaru][/jin-img-kadomaru]
シュペッツレって難しそうな名前なのですが
たまごと薄力粉と塩コショウナツメグに
水を加えて混ぜてお湯の中に入れ、
浮き上がってきたらすくってとるという
白玉だんごの作り方に似てます。

<材料>
シュペッツレ
小麦粉(薄力粉) 300g
卵        6個
塩、こしょう   適量
ナツメグ     適量
水        適量

炒める具
スモークハム   50g  細切り
玉ネギ      1/2個 粗みじん切
ドライミックスきのこ  10g もどして小さく切る
しめじなどでもOK
塩コショウ

チェダーチーズ モッツァレラチーズ パセリ適量

[jin-fusen1-even text=”おすすめチーズ”]


↑コストコの中でも1,2位を争うおいしさのチェダーチーズ。
もちろん無添加です。

コストコチーズどれがおいしいか興味のある方は
コストコおすすめチーズ① コストコ無添加チーズで比較

<シュペッツレの作り方>

  1. ボウルに小麦粉をふるい、卵、塩コショウナツメグと合わせてへらで混ぜる
  2. ふるった粉と卵と塩コショウナツメグを液をへらですくって落としてみて少し帯のようになるくらいの硬さになるよう水を加えていく
  3. 大き目の鍋でお湯を沸騰させ、鍋にシュペッツレ器具を置き、液を入れたら前後に動かして液をお湯の中に落としていく
  4. 液から浮き上がってきたらすくいとって氷水に入れ、水を切り冷ます
  5. ハムや玉ねぎ、もどしたキノコをオリーブオイルで炒め、塩コショウをする
  6. さらにシュペッツレを加えて軽く炒める
  7. 耐熱皿にバターを塗り、⑥を入れ、チーズをのせる
  8. オーブンで焼く。230℃で15分位(調整してください)

今回はグラタンにしましたが、炒めて料理の付け合わせが
一般的みたいです。
スパゲティーなどのソースをかけて食べてもおいしいかも。
[jin-iconbox06]このレシピをマカロニに変えてもおいしいです。
ホワイトソース+チーズたっぷりだったら、さらにおいしいですよ[/jin-iconbox06]

シュペッツレに挑戦してみたい方は

スモークサーモン、チーズの盛り合わせ

スモークサーモンや生ハム、チーズなどは
並べるだけで華があり
ワインに合います。

バケットやサラダと一緒に食べることもできるので
アルコールが飲めなくても
楽しめます

[jin-fusen1-down text=”今回使ったスモークサーモン”]


(コストコで購入)
薄くカットしてあるとはいえ、大きい(;’∀’)
酢とオリーブオイルと塩、砂糖を加えたマリネ液に
つけておくのもおいしいです

[jin-fusen1-down text=”今回使用したチーズ”]


↑使用したチーズ(5種)
コストコで購入
黒いのはハイビスカスの香りです( ゚Д゚)むっちゃおいしい!
リピ買いしてます。
焼くとどれもいい具合に溶けます。

サラダ

サラダがあると彩りもきれい。
肉や魚などのメインやパンばかりだと
さっぱりしたものが欲しくなるので
サラダなど野菜料理を1~2種類用意すると
味も栄養のバランスもよくなります。

まあ、この日は栄養のことよりも
楽しさを最大優先ですが(*´艸`)

サラダの中央にあるのはフムスのペーストです。
フムスとは、ひよこ豆と練りごま、ニンニク、オイル、
レモン汁、香辛料などをいれたペーストです。
バケットにもすごく合います。

このフムスペーストはコストコのオーガニックのもの。
クミンが入っているので、少しカレーのような香りがします。
上に粉パプリカをふりかけました

[jin-iconbox03]料理に粉パプリカをのせると、赤が加わり華やかになり、
ちょっとレストランの料理っぽくなります[/jin-iconbox03]

フムスを朝パンにつけて食べるのも
健康的でおすすめですよ♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カークランド オーガニック フムス 71g×20 ポーションカップ

価格:2698円(税込、送料別) (2021/6/18時点)

楽天で購入

 

 

 

スープ


おうちディナーで必ず入れてほしいのがスープ

スープをメニューに加えるメリット

  • 胃が温まり、食欲が増す
  • 水分が入ることで他の料理が食べやすくなる
  • 野菜補給 彩り補給
  • アルコールで脱水しないように。。水分補給

ポタージュなど濃厚なものは冬
夏でも冷やして提供すると飲みやすいです

今回は冷蔵庫に余っていた
南瓜としめじと玉ねぎとコンソメスープの素で
簡単に作りました。

[jin-iconbox03]最後にパセリを散らすだけでも
スープ皿をかえるだけでも
いつものスープがおいしそうになります[/jin-iconbox03]

バケット

バケットはぜひ!近くのおいしいパン屋さんで
小麦の質の良いおいしいものを購入してください!

脇役のようにみえますが
バケットがおいしいだけで
その日の料理のグレートがアップした感じがします。

外食してお米がおいしくないと
料理がおいしくても残念感があるのと同じですね。。。

私も仕事で(管理栄養士)食事を提供してきたのですが
主食の質(ごはんやパン)は下げないように
してきましたよ。
料理をおいしく引き立てるのは
ごはんやパンなんです!

話は元に戻しますが

パーティー料理が足りない時には
バケットをガーリックトーストにすれば1品になります。

オーブントースターで簡単に焼けます。

ガーリック+オリーブオイル+塩+バジル
ガーリックやバジルは粉末でもおいしいですよ

バケットは
フレンチトースト
シナモンシュガートーストなど
デザートにも使えます。

ワイン

[jin-img-maruwaku][/jin-img-maruwaku]
結婚記念日の飲み物は
好きなアルコールでもジュースでもいいのですが
ゆっくり少しずつ料理と一緒に楽しめるのはワインがいいかなあと。

デザート

[jin-img-maruwaku]
[/jin-img-maruwaku]
今回の料理の写真にデザートが入ってなくて
参考にならなくて
ごめんなさい(;’∀’)

もちろんこれを読んでくださっているあなたは
手作りのデザートやおいしいケーキなど
記念日にふさわしいものを用意してくださいね

これは私の体験ですが。。
ずーっと結婚記念日にケーキを買っていたのです。

いつもディナーをゆっくり食べるので
おなかいっぱいになり
でも。。。せっかくケーキを用意したし
消費期限があるし。。。と

時間も遅いのに、別腹を行使していたのです。

その結果、次の日 カラダが重いwwというのを
何年も行っていました。

なので夫婦お互いにもう50代。
健康も気になるお年頃。
思い切ってケーキを買うのをやめて

チョコ少しとコーヒーやフルーツ
アイスクリームなど
残っても後日食べられるものにしました。

実は私がケーキを好きだから、と
今まで家族が気を遣って買ってくれていただけで

実はデザートは
家族はあってもなくてもよかったみたい(;’∀’)

参考にならないかもしれないけれど

ディナーだからデザートまで用意しなくちゃ、と
デザートはもし誰かが買ってきてくれたら食べてもいいけれど
あえて用意する必要もないという選択肢もあるってこと
書いておきますね

結婚記念日おうちディナーまとめ

[jin-img-kadomaru][/jin-img-kadomaru]

  • 片付けや買い物の準備ははやめに
  • 花やランチョンマット、服装などは少し特別に
  • 結婚記念日の思い出にまつわるものがあるとなおいい
  • メインは放置でき時間効率もいいオーブン料理
  • 切るだけ、盛り付けるだけなど簡単な物を使う
  • スープは忘れずに
  • パンは品質重視
  • デザートは余裕があれば
  • 主役はあなた
  • 準備も含めて楽しみましょう

おいしく 楽しい 健康に!
読むだけでココロとカラダが整う食と健康のメルマガを配信しています
よかったら読んでみませんか?登録無料 解除もカンタンです。

登録はコチラ

 

結婚記念日おうちディナー参考になる記事

昨年の結婚記念日おうちディナー
メインは鶏と野菜のオーブン焼き(並べて焼くだけ)

結婚記念日のおうちディナー 簡単献立で楽しく!
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
昨年は結婚25周年(銀婚式)だったので今年より華やかで豪華ですが
切って盛り付けるだけ、という簡単な点では負けてはいません。

記念日にコストコはお役立ち
今年もコストコにお世話になってます。[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
コストコには
ローストチキンやお寿司など
すぐに食べられるものブイヤベースなど
セットになっていて火を通すだけなど
簡単調理のものもあります。無添加やオーガニックの商品も多く揃っています。[jin-iconbox07]コストコ会員になるメリット、デメリットはこちら
https://eatravelover.com/food-costco/[/jin-iconbox07][jin-iconbox07]チーズ好きは必見!
コストコおすすめチーズ① コストコ無添加チーズで比較[/jin-iconbox07]

簡単パーティーレシピに絶対に欠かせないアイテム

使うだけで料理をワンランク上の味わいに変え、

次の日胃もたれがなく、お通じや肌の調子を助けるオリーブオイル Le Petrulle

イタリア産オーガニックオリーブオイルLe Petrulle

油はどれも同じではありません。

本物品質の確かなオリーブオイルを使いましょう!

オリーブオイルに含まれるオレイン酸は胃や小腸で吸収されにくいので

直接大腸に届き、お通じを助けてくれます。

そして胃にもたれにくい!

パーティー料理はエネルギーが高いものが多いので、

おいしく食べて次の日も快腸、にしたいものですね。

あなたの食べているオリーブオイルは「本物」ですか?

 

今まで仕事や家事、育児をがんばってきたあなたへ
もうこれからは自分を優先した自分ファーストな人生を歩みませんか??
ココロとカラダを健康にし、ワクワク人生を引き寄せる5ステップ の購読申し込みはこちら

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

もうワンパターンとは言わせない!調味料を使いこなしてかんたん家事楽おうちごはん

もうワンパターンと言わせない!
料理のお悩み解消!
調味料を使いこなして簡単家事楽おうちごはん

料理の悩みは献立!?

日本最大級の料理ブログサイト、料理インスタグラマーコミュニティーを運営する、
アイランド株式会社のアンケート調査では

料理の悩み事やストレスがあると答えた人が44%

具体的には
「献立のレパートリーに悩む(62%)」
「毎食作るのが大変(54%)」
「自身の料理の味に飽きた(33%)」
との結果が。

また別の会社の調査では40代女性の嫌いな家事の1位は「料理」
嫌いな理由が
「毎日やらないといけない」
「考えることが多くて面倒」

「手間がかかるのに食べるのは一瞬。家族の感謝が感じられない」

わかります、わかります(;’∀’)

特に仕事や育児や家事で忙しく、疲れているのに

「お母さんの料理、ワンパターン」

 

と言われたら

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

「毎日作るの、どんだけ大変か
わかってるんかーーー🔥!!!

と言いたくなりますよね

 

とはいえ
やっぱり自分でも新しい料理を作ってみようと
ネットで調べても
時間がかかってしまったり、材料がそろわなかったり

購入した調味料は他の使い方がわからず
その後冷蔵庫の中でお蔵入り。

毎日のごはん、もっと簡単に楽に楽しくならないものか。。。
料理の時間がゆううつになってしまいます

 

でも

もしいつもの料理が
調味料を変えるだけで

劇的に変わったり

ひとふりの調味料を使いこなして
手間はほとんど変わらず
レパートリーが広がるのなら

あなたの悩みは大きく改善しませんか?

 

同じ食材なのに
「あれ?なんか今日の料理、ちょっとプロっぽい?」

「お母さん、今日の料理おいしいね」とほめられる方法

知りたいと思いませんか?

講座で学べること(全5回)
*内容は変更することもございます

①料理を「おいしくする」調味料の選び方
*熱量タカコがたくさんの調味料を食べ比べて選んだ
「失敗しない!本当に「おススメ」の調味料」もご紹介します。

②調味料のいろんな疑問を解決
「さしすせそ」の順番は本当なの?
みりんと砂糖の使い分け方は?
みりんを入れるタイミングは?
淡口しょうゆと濃い口しょうゆ、溜まり醤油 etc 使いわけ方は?

③ひとふりで美味しくなる!魔法の調味料!
 今すぐレギュラーメンバーにしたい調味料、ハーブ、香辛料
調味料じゃないのに調味料として使える食品などを紹介し、
使いこなすかをお伝えします。

④調味料を使いこなしたメニューの紹介と調味料組み合わせのコツ
 材料はおうちの在庫。調味料の使いこなし方さえ知れば
レシピより簡単。レパートリーは無限に広がります。


⑤料理と家事を時短にするテクニック
 食は健康の土台。食事は大切。でも自分の時間も大切。
料理の悩み、献立を効率化するコツを教えます。



今回は第1回の募集です
テーマは

「知っているようで意外と知らない基本の調味料の選び方、使いこなし方」

どれがおいしい?~調味料マニア タカコが使ってよかったモノ紹介」

 

まずは基本の調味料「さしすせそ」プラスみりんについて
選び方のコツ、使い方のコツ、
調味料ヲタクの熱量タカコが
実際に使って比較して、これはおススメ!
と思った商品を紹介します。

紹介する商品の原材料は添加物や化学調味料無添加のもの。
味も品質もよいものを厳選してお伝えいたします。

開催日時:6月24日(木曜日)20時~zoomで行います。

 参加費
第1回は特別料金 3300円  →1100円(税込み)

*入金確認をもって参加とさせていただきます。
お申込み後のキャンセルはご遠慮ください

もうワンパターンとは言わせない! 調味料を使いこなして 簡単おいしく時短家事楽おうちごはんの参加申し込みはこちら

メルマガ読者お客様の声

「いい調味料を、というのはわかっていましたが、
今まで特売のものを使っていました。
ある日タカコさんのメルマガを思い出して、
いい醤油を買ってみました。

するといつも料理に無反応な娘が

「今日の料理、むっちゃおいしい!この醤油おいしいやん!」
というのです。

そしていつもは料理にドバドバ醤油をかけていたのですが
「ちょっとでおいしいから」とたくさんかけなくなりました。
調味料でこんなに変わるものなんですね!

料理講座参加者の声

調味料の使い方がわからなくて困っていました、
というより
料理がもう疲れてできなかったんですよね。

でもタカコさんが
「料理は簡単でいいんですよ」
そして
「作る人が楽なのが一番おいしくなる方法なんですよ」
と言ったので楽しんでみようと思いました。

 

過去の料理セミナーの様子と
お客様の声はこちら

 

https://ameblo.jp/happy-energy-producer/entry-12533097527.html
https://ameblo.jp/happy-energy-producer/entry-12486016764.html

 

 

 この講座に参加すると3つの特典がついてきます!!

特典1
講座参加者にはおススメ調味料の選び方、
具体的な商品名(実際に使ってよかったもの)のPDFをプレゼント!

 

特典2
講座は全5回
5回終了後、希望者には
知ってる?調味料テストを行い
合格者には調味料マスター合格証を授与いたします!

特典3
第1回から5回まで参加した人で
テストに合格した方限定
豪華賞品をプレゼント!

特典おまけ
第1回目は3300円→1100円(税込み)です

 

最後にひとこと
料理は毎日作るもの。だから、献立や料理が苦痛な人に、料理は簡単でいい、簡単に料理がおいしくなる方法、レパートリーには困らない方法をお伝えしたいと思い、この講座をはじめることにしました。
もしいつもの調味料を変える!だけで、使い方を知るだけで
料理は劇的に変わるならどうでしょう?同じ食材なのに
「あれ?なんか今日の料理、ちょっとプロっぽい?」
「お母さん、今日の料理おいしいね」とほめられる料理がワクワク創造の楽しい時間になります。作る人が楽しくしあわせな時間を作りたい
「楽しいおうちごはんの時間を増やしてほしいと思っています。
あなたの参加をお待ちしています。

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

世界の料理を簡単に おうちで!世界のごちそう博物館 レトルト食品販売

世界の料理をおうちで食べてみませんか

海外旅行にいきたいなあ
旅気分が味わえたらなあ。。
でも外食もできないし


そんなあなたに朗報♡

世界のごちそう博物館
レトルト食品 8種類(初心者向け)販売開始!

調理時間たったの5分!
おうちで簡単に海外の料理を
楽しめます!

セットの内容 (1人前)8種類入り 

①マッサマン(タイ)
鶏肉とジャガイモのココナッツカレー②マイルドチキンカレー(パキスタン)
トマトとココナッツのまろやかなカレー③鶏肉のバスク煮込み(スペイン)
にんにく、ピーマン、トマトを使った鶏肉の煮込み料理。④チェッターアールヒン(ミャンマー)
ミャンマーの家庭の味。鶏肉とじゃがいものスパイス煮込み。
*20円が食を通じた難民支援プロジェクトに寄付されます⑤アドボ(フィリピン)
フィリピンの鶏肉の酢醤油煮込み。⑥アホスープ(スペイン)
にんにくスープ。アホはにんにくのことです。
風邪の時にも栄養満点の、心も体も元気になる味です。⑦ムアンバ(ガボン共和国)
ガボンの家庭料理。鶏肉とトマトのピーナッツシチュー。⑧スクマウイキ ナ ニヤマ ヤ ンゴンベ(ケニア)
牛肉とケールの煮込み。

日本人でも食べやすいアレンジの味付けです
初めてなのに懐かしい、ホッとする世界の家庭料理の味です。


おうちで世界旅気分

パッケージの内側に
その国の文化や歴史、料理の説明などが書いてあり
おいしく楽しみながら世界を知ることができます。
旅気分をお家で味わえますね

 

世界のごちそう博物館初心者セットおススメする理由は4つ!


①おうちで海外の料理を簡単に楽しめます

(盛り付け例 ごはんはついていません)

②化学調味料や添加物は使っていません

③レトルトなので温めるだけ!

④賞味期限は1年。災害時の保存食にもどうぞ。

世界のごちそう博物館 8種類セット

 

世界のごちそう博物館 レトルトシリーズについて

世界のごちそうレトルトシリーズについて

日本にいながら世界とつながるレトルト料理

世界の料理といえば、何を思い浮かべますか?

エスニック料理・ポルトガル料理・地中海料理などたくさんありますが
それだけではありません。他にも魅力的な料理は、たくさんあります。

世界のごちそう博物館では、料理を通じて歴史や文化を学び、
その国の現状を知るきっかけになることを願い、
世界のごちそうをレトルト食品として製造・販売しています。

ご家庭でも、普段はあまり食べる事のできない、
世界の珍しいお料理を楽しんでいただければと思います。

アジア料理や地中海料理など、
地域や文化の垣根を超えた世界の珍しい料理をご家庭でご賞味あれ!

世界とつながるレトルト料理

「世界のごちそう」とは何ですか?

世界中の人達がこの地球上に生きていることに感謝できて、
国や人種、家族に関係なく、皆が一緒に1つのテーブルを
囲んで食べる食事のことなんです。

世界には色んな人が住み、色んな国があり、
色んな料理を作り、食べています。

何をいつ食べるのか?食材をどこから
どの様に手に入れるのか?

料理にはどんな歴史や伝統があるのか?

「世界の料理を食べる」ということには、
その国の文化に直に触れ合うことであり、
単におなかを満たしたり、
美味しさを追求して食べるということではないんです。

世界のごちそう

世界の料理が教えてくれることは何ですか?

・その土地でとれた素材で美味しいものを作る、人の知恵の深さ、様々な食の文化が混ざっていることで侵略、奴隷の歴史。

・食の文化が伝えられ、伝播していくことから、地球は繋がっているということ。

・離れていても同じ調理法、同じ発想、同じ人間としての共感。

・様々な料理、味付けをすることで、色々な価値観を認めるきっかけになる、などたくさんあります。

 

【世界のごちそう博物館シリーズその他】

↓世界のごちそう博物館 珍食材(上級者向け?)セット
8種類から5品選べます

世界のごちそう博物館珍食材5種類セット

 

食べて知る、考える世界の問題セット
お子さんと一緒に食べるのもいいですね
食べて知る 考える 世界の問題3種類セット 

 

世界のごちそう博物館は
世界30か国を旅行して世界料理のレストランを経営されていた
本山尚義氏が、ご家庭でも世界料理を楽しんだり理解してほしいと
レトルト食品という形で製造されています。

氏の考え方に共感して、良いものを届けたい
コロ〇で海外旅行に行けない人にも楽しんでもらいたいと
思ってお取り扱いさせていただくことになりました。

他にも商品を扱っていきますので
よろしくお願いいたします


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

調味料を使いこなして簡単☆家事楽おうちごはん

ーンごはんを
ひとふりの魔法☆
調味料を使いこなして簡単☆家事楽満足おうちごはん

管理栄養士歴30年
調味料が大好きで
国内外のスーパーで何時間も
おいしい調味料を日々
発掘しています

調味料を使いこなして
簡単に楽しくおいしいおうちごはんを
日々実践しています

 


ところであなたに質問です!
下の✅にあてはまるものがありますか

✅調味料はいつも特売のものを買っている
✅調味料お店にたくさんある中どれを選んでいいのかわからない
使いこなせず眠っている調味料がある
家族にいつも味付けがワンパターンだと言われる
✅楽しておいしい料理を作りたい

もし1つでもあれば
あなたにお役に立つ情報がたくさんあります

調味料の使いこなし方を知るメリットは
①レパートリーが増えてメニューに悩まなくていい
②手間をかけずにワンランク上の味になる
③時間とお金を節約できる
④食生活だけでなく、人生の質が変わる


え?どういうこと?
という内容もあるかもしれません

メルマガでわかりやすく説明していきます

ひとふりの魔法☆調味料で簡単家事楽満足おうちごはんで配信する主な内容

 

1 管理栄養士の告白!調味料にハマるきっかけは。。。TKG

2 知って得する!調味料の選び方 (特に基本のさ・し・す・せ・そ)

3 調味料を変えると家事楽節約になる意外な理由!?(実話入り)

 もう味付けワンパターンとは言わせない!常備おススメ調味料

5 衝撃の事実!調味料と健康の関係

6 必読!調味料の選び方で人生の質が変わるってホント??

これらの内容を複数に分けて配信していきます。

このメルマガと同時に

調味料の使い方やおススメ調味料の
オンライン講座も行う予定です

タカコの紹介する調味料は
基本的に添加物や化学調味料が少ないものを
選んでいますので
選ぶときの参考にしてください

調味料 家事楽 オンライン講座

 

オンライン講座では
調味料の選び方のポイント

たとえば
豆板醤。

味の素とユウキ食品と李錦記
どれを選んだのか

選んだ理由とは?
などもお伝えしたり

「このスプーンでこれ位で3人分ね」
とかzoomで見せたり

説明している時に
「あ、入れるタイミングはね。。」
とか豆知識もお伝えできるなど
リアルタイム情報もお伝えしたり

「買ったんですが使い方がわからない(´;ω;`)ウッ…」
「冷蔵庫の主になってる。。。」
という調味料の質問があれば

どうやって使っていくか、、など
お伝えしたり

また写真などで
タカコん家の料理の実例をお見せして
説明していきますので

調味料を楽しみながら
日々の料理もワクワクしてほしいなあと
思っています

まずは
無料メルマガ
(登録無料 解除も簡単です)

ぜひ申し込んでくださいね

ひとふりの魔法 調味料を使いこなして簡単☆家事楽満足おうちごはん の購読申し込みはこちら

私が調味料の良さと使い方をあなたに伝えたい理由

私はかつて家事と育児と仕事で忙しく
料理が苦手だったこともあり、
調味料を使いこなすよりも
手軽な冷凍食品や加工食品を使ったり

料理を簡単に作る「~の素」などを
たくさん使っていました。

でもどれも味が濃く、甘ったるく
添加物などもたくさん含まれていました。

どれを食べても何だか同じような味で
おいしいから使う、というよりも
面倒だし便利だから使う、って感じでしたね。

病気をきっかけに食生活を見直しましたが

毎日の食品をすべて良いものにするのは
経済的にもなかなか難しいですよね。

まず毎日使う調味料を見直しました。

衝撃のTKG事件をきっかけに
どんどんよい調味料の世界にハマっていきました

その時にわかったことは

調味料を知り、使いこなせるようになると
献立に悩まなくてすむ
料理が本当に楽になる

料理の素材を「服」にたとえると
調味料はアクセサリー

アクセサリーの使い方を知ると
同じ服でも簡単に印象を変えることができます

アクセサリーを使いこなせるようになると
毎日のファッションがワクワク楽しくなります

しかも服を買うよりも安上がり(あ、本音)

 

ひとふりの魔法☆
調味料を使いこなして簡単家事楽満足おうちごはん

まずは
無料メルマガに登録してみませんか?

登録は無料

解除も簡単!


調味料愛のきっかけは。。衝撃のTKG事件!?
メルマガ1号に書いてます(*´艸`)

知りたい人はメルマガ登録してくださいね

メルマガは登録無料
解除も簡単です
(大事なことなのでもう一度書きました)

お申し込みはこちら

[box01 title=”重要なお願い”]
重要なお願い

このメルマガは調味料や料理の画像を掲載します。

そのため、
@docomo @softbank @ezweb などの携帯ドメインでは
画像が見れません

パソコンのドメインや@gmail.com、@yahoo.co.jpでご登録ください

[/box01]


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

リンツチョコレート エクセレンス 70% 85% 99%カカオ比べてみました

リンツチョコレートエクセレンスって?

リンツチョコレート、といえばスイス製の高級でおいしいチョコレート。
リンツエクセレンス といえば板チョコ(タブレットチョコ)で
パッケージの表面に カカオ含有%が書いてあるのが特徴です。
(写真はリンツwebサイトより引用)

リンツエクセレンスには

高カカオなものだけでなく、

果実やナッツの入ったものや
ハイミルクで砂糖控えめなものもあります。

ところでリンツのチョコレート

今までのチョコレートの歴史を変えた
すごいチョコレートってご存知ですか?

リンツチョコの歴史

リンツチョコは1879年創業 スイスのチョコレートブランドです。

リンツチョコの誕生の秘密をリンツ社のウェブサイトから引用しますね

1879年。ベルン(スイス)の薬剤師の息子、ロドルフ・リンツは
チョコレートを作ることを夢見ていました。
当時のチョコレートがどんな物だったかご存知でしょうか?処理・加工も非常に難しく、とても硬かったため、
何度も何度も噛まなければなりませんでした。柔らかくて、味わい深く、五感で喜びを感じられる物とは
ほど遠かったのです。

しかし、ある夜転機が訪れました。

菓子職人で美食家だったロドルフ・リンツは、
硬くない、舌が喜ぶチョコレートを作りたいと思っていました。そこで、彼は旧式な機械を備えた古い工場を購入しました。

工場を購入してから何度も試行錯誤を繰り返しましたが、
全く上手く行かず、それどころか、
チョコレートの塊の上に白い層ができてしまいました。ベルンの人々はそんな彼に冷笑を浴びせました。

そこで、父のように薬剤師として働いていた彼の兄弟、
オーギュストが白い層を分析し、
それが無害な結晶化した脂肪分だということが判明しました。ロドルフは夜更けまで実験に勤しみました。カカオ豆の量を増やしたり、カカオバターを温めたり、
それまで誰も試みたことのない細かい調整を行いました。レシピを考案しては試す日々が続きましたが、
彼が求める理想のチョコレートには一歩も近づくことができませんでした。

ある金曜日の夜、裕福な家庭で育ったボンボンとして
皆に軽視されていたロドルフ・リンツは、その日の仕事を投げ出し、
あろうことか機械の電源を入れたまま帰宅してしまいました。

週明けの月曜日、ロドルフ・リンツは
工場で目にした光景にショックを受けました。かくはん槽の中には丸焦げになったチョコレートではなく、
輝きを放つ、美味しそうな匂いの、なめらかなチョコレートがありました。彼はそのチョコレートを口に入れてみましたが、
その時初めて口の中でとろけるチョコレートを味わったのです。まさに至福の瞬間でした。

https://www.lindt.jp/c/collection/tablet/excellenceより引用

おおっ!!当たり前のようにおいしく食べているチョコレート!!

ロドルフ・リンツさんのおかげでなめらかな
チョコレートが食べられるようになったのですね!

ボンボン扱いされてちょっとかわいそうだけれど(;’∀’)

ではそのボンボンリンツさんの画期的な発見を
試してみましょう。。。
つまり試食ですね(;^_^A

リンツエクセレンス 70%85%99%を比較してみました

リンツエクセレンス 高カカオの3種類を比較してみました!

70%はintense dark
85%はrich dark
99%はdark noir

intenseは強い、濃いという意味
richは豊かなという意味
dark noirは 暗い黒。ん?どうしてこれだけ英語+フランス語?

3枚とも同じ値段ではなく
カカオ含有量によって微妙に違うのです。

今回なぜこの3種類かというと。。。。

ジャーン!!☆♡
(昭和な表現すみません(;’‘)

リンツチョコレート
ルクア大阪地下に
リンツショコラカフェという
リンツ商品を扱った店があるのですが

リンツチョコ3枚プラス
リンドールのミルクチョコバーがついて

なんと!!

1000円!

リンツのエクセレンスは1枚500円位で
カカオ含有量によって若干値段が変わります

3枚1000円って!しかもミルクチョコつき!

これは。。。。
ルクア大阪地下からロドルフからの


お告げと受け止めて、即買いさせていただきました。

リンツ エクセレンス70%

リンツエクセレンスの中で一番スーパーでもお見かけするのがコレ!
近くのスーパーでは480円位だったと思うのですが、
550円位で売っているところもあります。

チャートだけみるとパッとしませんが、
前に「スーパーで買えるチョコレート おススメはどれ?」
あの国産チョコレートよりもおいしいと評価したチョコです(*´艸`)

あ、ネタばれ?

気になる人はチョコレート食べ比べ
いろいろ実験やってますので見てね☆

リンツ エクセレンス 85%

チャートでは70%よりカカオ感が強くなった感じですね
そのほかも少しずつ高カカオの特徴がでています

リンツエクセレンス 99%

99%。
チョコレートとしてはかなりカカオの塊で
味のバランスとしては。。。
ぬらりひょんのようなチャートをみれば
味は。偏ってそうな想像できます。

食品表示にも

慣れてから食べることを推奨してます(;’‘)

99%であとの1%は砂糖。

この砂糖、意味あるのかな。
ぜんざいの塩みたいに引き立てるのかな
と思ったのは私だけでしょうか

リンツエクセレンス 70% 85% 99% 色と重量は?

いよいよリンツエクセレンス 比べてみることに。まずは色と重量をみてみましょう
色がすでに違いますね(;^_^A
70%がずいぶん明るい色に見えます。
もちろん普通の板チョコに比べると断然暗い色ですが。。。

70%と85%はタブレットの大きさは同じなのですが
99%は小さいですね。

関係ないですが、チョコに入っているストライプの
デザインが美しいですね💛

さて重量は?
試しに計ってみます。

70%と85%は10g。同じ大きさです

ところが99%はタブレット3枚でも5g
計りがキタナイごめん🙇💦

リンツエクセレンス 70% 85% 99% 食品表示




70%  カカオマス 砂糖 ココアバター 香料
85%  カカオマス ココアパウダー ココアバター 砂糖 香料
99%  カカオマス ココアパウダー ココアバター 砂糖 香料

乳化剤入ってないのですね。。。

日本のチョコにはほとんど入っているのですが。
乳化剤とは油と砂糖が安定して混じりやすくするために
入れる添加物です。大豆由来のレシチンなどが多いです。

[jin-iconbox10]
乳化剤をなぜ使うか
カカオマス カカオパウダーなど
チョコレートの材料についてはショコラナビさんがくわしいです
ショコラナビさんのリンク
[/jin-iconbox10]

リンツ70% 85% 99% 栄養比較

100gあたりの栄養価はこちら。

熱量 たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
70% 592kcal 9.5g 41g 46.2g 0.1g
85% 617kcal 12.5g 46g 38.2g 0.03g
99% 631kcal 15g 51g 28g 0.05g

70%と85%は板チョコ(タブレット)1枚 100gですが
99%は50gなので 1枚だとこの数値の半分になります。

それにしてもチョコレート、しかも高カカオ
脂質が高い!
そして、やっぱり炭水化物も結構入ってるじゃん。。。

リンツエクセレンス 70% 85% 99% 食べた感想


70%だけを食べると高カカオなのに
なめらかでおいしい。

85%を食べてから70%を食べると
酸味(フルーティー)に感じるので

チョコの苦さが好きな人は85%がいいのでは
ないでしょうか。

ただし70%とはいえ高カカオ
ミルクチョコや普通のビターチョコに比べると
かなり苦くカカオがしっかり感じるかもしれません

でも他メーカーの70%位のものと比べると
酸味も控えめです。

99%は。。。

ちょっと。。。苦い!

ただし国産某メーカーのものに比べたら
酸味がきつくないので食べやすいです。

某メーカーのは
食べられなくてカレーに入れました(;’∀’)

これは食べられる。。。
進んで食べるかといえば。。。

オット曰く
「チョコではなくこういう食べ物だと思えば
おいしい」
とのこと。

 


この、慣れてから、の意味がよくわかります。
そして70%と85%のタブレット1かけらが10gなのに
なぜ99%が3枚で5gなのかわかるような気がします。

それでもリンツのチョコはどれもおいしいことが判明!
好みでいえば。。。85%。。70%かなあ。。。
悩むなあ。(99%は選択肢にありません)

おいしゅうございました

動画にものせましたが、エクセレンスはカットしにくいのが難点。
なのではじめから個包装されているもの↓
エクセレンスのいろんな味が楽しめます。

99%なんて中途半端!
というチャレンジャーにはこちら

送料無料 リンツ Lindt エクセレンス 100% カカオ 50g チョコ チョコレート

楽天で購入

 

リンツチョコレートその他

リンツのチョコレートは他にも
リンドールというボンボンも有名です。
いろんな味があって、少し甘くて
お口の中がしあわせになるんですよね。

いろいろ実験やってますので見てね☆

ここまで読んでくださってありがとうございます。

無料メルマガ書いてます。

読むだけで、カラダとココロが整い、自分の望む健康や人間関係、ライフスタイルを叶えちゃう!大人の女性のための食育メルマガ”

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

本当におすすめしたい!最高品質のオーガニックオリーブオイル

あなたは本当においしいオーガニックオリーブオイルを食べたことがありますか

おいしいものが大好きなあなたにぜひ食べてほしい!
ココロもカラダもよろこぶ
最高品質のオーガニックのエクストラヴァージンオリーブオイル!

私がイタリアに行って感動したのは
本当においしいオリーブオイル!

果実の香りと味がフルーティーだったり
青い香りがしたり、個性があり

油というよりも調味料!!

本当においしいオリーブオイルと塩があれば
サラダもバケットも肉も魚も
おいしく食べられます。

株式会社TabeTabiは
南イタリアの9代続くオリーブ農家で
こだわりのオーガニックオリーブオイルを生産する
yurieさんから
オーガニックのエクストラヴァージンオイルを直接仕入れています。

オリーブオイルは年に1度しか収穫できません
朝早くから手摘みでていねいに収穫し
鮮度を保つために急いで洗浄、粉砕し
香りやポリフェノールなどのからだによい成分を
こわさないように低温で圧搾し、ろ過します。
すべての工程は酸化しないように真空状態で行います

https://www.masseriatorregrande.com/ja/oliveoil/

こだわりのこのオリーブオイルは
国内外のオリーブオイルコンテストでも
金賞受賞など
味、品質ともに世界で認められたものです。

オリーブオイルは洋食だけでなく
味噌汁や豆腐、納豆などにも合います。

世界中から健康によいといわれている
地中海式健康法にかかせないオリーブオイル

生活習慣病予防や抗酸化作用
便秘解消、肌荒れ防止など
効果がたくさん報告されています

おいしいだけでなく健康にもよい
最高品質のオーガニックのエクストラヴァージンオイル

ぜひ本物の確かな味を体験し
毎日の食卓を楽しく幸せにしてください

イタリア産オリーブオイルはこちらぜひ食べてほしいイタリア産オリーブオイルはこちら

お客様の声

「今まで食べていたのとは全く違う!」(40代女性)
「辛味と香りがいいですね!」(30代男性)
「火を通しても香りがしっかりしている」(30代男性)
「こっそり自分のご褒美に食べてます」(50代女性)
「大切な人にプレゼントさせていただきます」(40代男性)

などなどたくさんのお声をいただき
リピーターもたくさんおられます

早摘みオリーブオイルORIGIN

 早摘みオリーブオイルORIGIN 青い果実の時期に搾った期間限定の早摘みオリーブオイルは、手間もオリーブの量もたくさん必要となるので希少です。

 

Le Petrulle250mlと500mlがあります。
どちらも青く爽やかな香りが印象的。

今度は最後までよんでくださった
グルメなあなたに召し上がっていただきたいです!

感動のおいしさはこちらから


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

高カカオチョコ おすすめは?明治チョコレート効果 森永カレドショコラ 

高カカオチョコ 食べ比べ

前に高カカオチョコ食べ比べで明治 森永 リンツを行いましたが

森永だけがカカオ88%だったので
しかも、少し失礼ですが、
ワタクシ、食ヲタク管理栄養士しかも表示ヲタクですので

原材料の面からみて明治と比べて
イマイチだと思っていたんですよね。

でも、明治のチョコと森永のチョコ
他にもあるから対決してみたい

今回は明治チョコと森永チョコ
どっちがおいしい?
比べてみることにしました。

明治チョコレートと森永チョコレートの違い

明治も森永も歴史のある会社ですが
今は原材料は明治の方がいいのかと思います。

例えばミルクチョコレート

明治ミルクチョコ
砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター/レシチン、香料
森永ミルクチョコ
砂糖、カカオマス、植物油脂、全粉乳、ココアバター、ホエイパウダー、バターオイル/乳化剤、香料
参考 ロッテガーナミルクチョコ 砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物油脂/乳化剤、香料

原材料としてみると、植物性油脂を入れることで
なめらかさプラス原材料コストを下げているのではないかと思います。
だから明治の方がおいしいのかなと。

ロッテガーナは、もうココアとかチョコ感を追究しているわけじゃ
ないのかなと勝手に思っていますので、参考に。。。

話はそれてしまいましたが

原材料へのこだわりという意味で
あまり期待していなかった森永のチョコが、

カレドショコラ88%で
「おや?」と思ったので

今回高カカオ 対決
明治72%、森永70%で行ってみようと
思ったのです。

明治 チョコレート効果



今回は26枚入りのを買いました。15枚入りのと成分も1枚当たりのグラムも変わらず、ただ包装が違うだけですね。


森永 カレ・ド・ショコラ



枚数が明治よりも5枚少ないです。ただ、箱や包装紙の高級感は
こちらの方があります

明治チョコレート効果と森永カレドショコラを比べてみました

明治チョコレート効果 森永カレドショコラ
1枚の大きさは?1箱のお得度は?

明治チョコレート効果は5g、森永カレドショコラは4.8gです。
1箱の枚数が明治チョコレート効果 26枚
森永カレドショコラ21枚

値段はスーパーによって違うと思いますが
枚数は明治チョコレート効果の方が5枚多いです。
同じ値段なら明治チョコレート効果の方がお得ですね。
(明治チョコレート効果はいろんなサイズがあります)

 

明治チョコレート効果と森永カレドショコラ
原材料と栄養成分の違いは?


カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター/乳化剤、香料


カカオマス、砂糖、ココアバター、ココアパウダー/ 乳化剤、香料

ココアバターとココアパウダーの順番が違いますね。
1枚0.2gしか違わないので誤差レベルではありますが
脂質糖質は明治チョコレート効果の方が少ない
タンパク質は明治チョコレート効果の方が多いことになりますね。

もしポリフェノール量を気にして買うのでしたら
明治チョコレート効果は1枚当たり127mg 1箱3302mg
森永カレドショコラは1枚当たり110mg  1箱2350mg

計算してみると
カカオ含量2%の差と1枚のgの差以上に
チョコレート効果の方がポリフェノール含有率は高いので
(すんません💦意味なく計算してしまいました)

やはり高カカオチョコブームの火付け役
明治は強いなあと思います。

明治チョコレート効果と森永カレドショコラ 味は?食感は?


見た目はなぜか、0.2g少ない森永カレドショコラの方が大きく見えます。
高級感は森永カレドショコラ、明治はちょっと味気ない感じです。

食べた時のまろやかさは、森永カレドショコラ。
森永カレドショコラ88%を食べた時に、
「あ、森永のことをもっと評価したほうがいいかも」と
今回の明治森永対決を企画した位なのですから。

明治チョコレート効果は食べた時にフルーティーで華やかな香りと
酸味が来ます。
その次にカカオの深い味がして、そのあとまた酸味がします。

森永カレドショコラは、なめらかなココアをナッツと食べているような
コクがあります。

例えていうと明治チョコレート効果は紅茶またはワイン
森永カレドショコラはコーヒー。

なめらかで冬のデザートにぴったりなのは森永カレドショコラ。
また買って食べたいなと思うのは
森永カレドショコラです。
(個人の感想です)

前のリンツ70%エクセレンスと明治チョコレート効果72%では
リンツの圧勝でしたが
今回 森永カレドショコラ70%は明治チョコレート効果72%より
少しいいかな、という感じですね

明治チョコレート効果86%と森永カレドショコラ88%だったら
もう食べ比べることもなく、森永カレドショコラですね。

リンツ70%エクセレンスと森永カレドショコラ70%は。。。。
また考えます。。。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

明治チョコレート効果と森永カレドショコラ まとめ

明治

チョコレート効果

原材料にこだわっている

ポリフェノールが多い

糖質や脂質がカレドショコラよりは

少ない

1枚は5g

フルーティーな酸味が好きな人

味の変化を楽しみたい人

健康効果を期待したらコチラ

森永

カレドショコラ

なめらかな食感

70%でも食べやすい

高級感がある

ココアの深みが好きな人、

酸味の苦手な人

高級感や自分へのご褒美が欲しい人にはこちら

 

正しい食事より 健康でしあわせになる方法を身につけたい人は
他にいませんか?
ストップ!これ以上サプリや健康食品にお金と健康を浪費するのをやめましょう!

まずは無料メルマガを読んでみませんか?
https://resast.jp/subscribe/147676/187721簡単なテストでチェック!東洋医学による簡易体質診断テスト
五行
無料診断 東洋医学 五行でみる  「あなたの体質はどのタイプ?」 をされるかたはこちら

 


Warning: Undefined variable $theme_options in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tabetabi45/eatravelover.com/public_html/wp-content/themes/colorful-theme/author.php on line 62

スーパーで買えるチョコレート おすすめはどれ?

スーパーのチョコレート どれがおいしい?比較してみました!

チョコレートマニアタカコです。
普段はカカオ含有率の高いビターチョコレート
海外のチョコも大好きです。

今日はスーパーで買いやすいチョコレートは
どれが美味しい?を比較してみます。

ミルクチョコレートは明治?ロッテ?


ミルクチョコレートといえば明治?ロッテ?
前回のマカダミアナッツチョコレート対決に続き
きになるところです。

明治ミルクチョコレート


原材料は砂糖が、カカオマス、全粉乳、ココアバター、レシチン、香料の順番になっております。
レシチンというのは水と油のような混ざらないものを均一な状態にする
乳化剤です。

ロッテ ガーナ ミルクチョコレート

ガーナチョコレート

原材料は砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物性油脂、乳化剤、香料
少し配合の割合が違うようです。

明治ミルクチョコレートとロッテガーナミルクチョコレート比較

1枚の分量はどちらも50g エネルギー、タンパク質はほぼ同じ
明治の方が脂肪が多く、炭水化物が少ない。
明治、さすがにポリフェノール載せて推してきますね。

1列が明治が3つ、ロッテが4つ。
まあ、これはどうでもいいか。

チョコレート

食べた感想

前回マカダミアナッツチョコレート対決は
このような結果に。。。

[chat face=”男性アイコン.png” name=”オット” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”] ロッテのほうがおいしい [/chat]
[chat face=”女性アイコン.png” name=”タカコ” align=”right” border=”red” bg=”none” style=”maru”] 明治のほうがおいしい [/chat]

意見が別れてしまいましたが
ロッテガーナミルクチョコの方が
ミルクチョコのミルク感が少しあり、
明治ミルクの方がチョコ自体の味が美味しかったような気がします。
かなり「好み」のレベルです。

ちなみに前回のマカダミアナッツチョコ対決はこちら

ビターチョコレートはどれがおすすめ?明治 森永 リンツ


今度はビターチョコレートの比較。
スーパーで買えるチョコレート対決です。
カレ・ド・ショコラだけ88%でカカオ分が多いので
比較にならないかもしれませんが。。。

明治チョコレート効果




ちょっと計りが汚くてすみません(汗)

明治チョコレート効果は、
今までの「チョコはカラダに悪い」「太る」という
イメージを
「カカオ含有量の多いチョコはむしろカラダに良い」に変えてくれた恩人
いや恩チョコです。

明治の「チョコレート効果」95% 86%もあります。
86%は海外産のと比べたら酸味が強く感じられ
あまり好きではなく、95%は苦すぎてそのまま食べられないです。
なので72%が一番美味しいかと思います。
(個人の感想です)

森永カレ・ド・ショコラ

カレ・ド・ショコラカレ・ド・ショコラ


↑またまた計りが汚くてごめんなさい。

板チョコでは失礼ながら、明治と比較できないな、と思いましたが、カレ・ド・ショコラには
原材料にもしっかりこだわりがあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

森永 カレ・ド・ショコラ カカオ88(18枚入)[チョコレート]

価格:388円(税込、送料別) (2021/3/1時点)

楽天で購入

 

リンツ 70%ココア



輸入はベビーチーズQBBでおなじみの六甲バターです。
六甲バター株式会社


↑リンツのチョコは1片がでかいのできれいに切れません。
下手したら斜めに切れて失敗します。
こういうところに国産チョコの配慮を感じます。。。

リンツの板チョコは85%と99%があります。
個人的には85%が好きですが70%より値段もアップします。
売っている店も減ります
99%はかなり苦いです。ただ明治チョコレート効果の95%よりは
食べられます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【選べる3枚セット】lindt リンツ excellence エクセレンス 70% 85% 90% 100g ×3

価格:2389円(税込、送料無料) (2021/3/1時点)

楽天で購入

 

明治チョコレート効果、森永カレ・ド・ショコラ、リンツエクセレンス 食べた感想

明治チョコレート効果はカカオなのか香料なのかわかりませんが、
他のよりフルーティーな香りがしました。

森永カレ・ド・ショコラは88%ですが食べやすかったです。
85%を超えるビターチョコはちょっと苦手でしたが
これなら大丈夫。

3つ食べ比べると、リンツのエクセレンスの苦味と酸味が少なく
カカオの味がしっかりしているのが際立ちました。

まあ、値段も違うんですが、3つの中で
買うとしたらリンツですね。

カレ・ド・ショコラはもう少しカカオ含量が少なめのでも
香りがよいのかなどまた調べてみたいですね

恩チョコではありますが、今回は明治よりも
リンツが圧倒的に美味かったです。

森永のカレ・ド・ショコラの70%とリンツと
食べ比べしてみたいですね。

今回はスーパーで買えるチョコ食べ比べでした!

おいしく楽しく食べてこころもからだも健康に!
メルマガ登録無料

ココロとカラダを健康にし、ワクワク人生を引き寄せる5ステップ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


無料診断 東洋医学 五行でみる  「あなたの体質はどのタイプ?」 をされるかたはこちら

食と健康の知識と、情報にまどわされない方法をみにつけて、楽しく続ける健康づくり講座