結婚記念日はおうちでディナー 簡単に!
先日はタカコ夫婦の結婚記念日
結婚記念25周年、銀婚式でした!!
![]()
家族の記念日はおうちディナーが良いですね
外食もいいけれど
家の方が移動がない分
時間を気にせず
ゆっくり飲んで食べて
おしゃべりもできる
コロ〇もあっておうちディナー
![]()
タカコん家の
簡単おうちディナーの
料理レシピや
料理の段取り
使用した食品などの写真も
がっつり書いています。
ぜひ最後までよんでくださいね!!
結婚記念日の料理は簡単でOK!
結婚記念日は
「ハレ」の日。
花を飾ったり
ランチョンマットをおしゃれにしたり
演出にも気を配り
いつもより華やかに。
おいしい料理とお酒で
いつもよりもゆっくりと
会話が楽しめるような献立にします。
![]()
そして食事中に
できるだけ席を立たなくてすむように
準備します。
結婚記念日の献立を紹介しますね
結婚記念日の献立
![]()
献立は
- 鶏肉とパプリカとポテトのハーブ焼き
- パルマハム バジル添え
- ペコリーノロマーノチーズ
- 白カビチーズ(サンタンドレ)
- 白カビチーズ(カプリスデデュー)
- サラダ
- パン2種類
- オマール海老のビスク(スープ)
- 白ワイン
実はメイン以外は
切ったり盛り付けるだけ。
スープはレトルトなので
ほとんど手間がかかっていない献立です。
できるだけ華やかに
でも簡単に
料理ひとつひとつのポイントをお伝えします
鶏肉とパプリカとポテトのハーブ焼き
メインの鶏肉とパプリカとポテトのハーブ焼きは
とても簡単。
![]()
<作り方>
①鶏肉(手羽元)の水分を軽く
キッチンペーパーで拭いてから
ビニール袋に入れます。
②①にスパイスやハーブ、塩コショウを
加えます。
今回は乾燥した
ローズマリー、タイム、オレガノ、
ベイリーフ、バジル、カルダモン、ガーリック
塩コショウを使用
なければマジックソルトのような
ハーブスパイスなどを使うといいと思います。
③しばらくビニール袋のまま冷蔵庫でねかせる。
④他の料理の段取りが整ったら
ビニール袋の鶏肉と
切ったじゃがいもやパプリカ、ヒラタケなど
並べて焼く。
220度で30分くらい。
↑写真よりジャガイモを追加してから焼きました。
野菜はカボチャやニンジン、玉ねぎ
ブロッコリーなどもおいしいです
できるだけ洗い物を増やさないように
肉を切る必要のない手羽元を選びました。
下ごしらえも
ビニール袋の中で下味などをつけ
できるだけ洗い物を増やさないようにします
オーブン料理をメインにすると
焼いている間に
サラダなどを作ったり
片付けをしたり他の作業ができます。
パルマハム バジル添え
パルマハム=プロシュット・ディ・パルマは
金華火腿、ハモン・セラーノと並び
世界三大ハムの1つです。
ハムがあるとワインも進みますし
サラダやパンと一緒に食べてもおいしい
何より華がありますね!
![]()
今回は
ちょっと奮発しちゃいました。
材料は豚肉と塩のみ!
18か月熟成。
もちろん無添加です。
盛り付けは 切って並べるだけ。
バジルとレモンを彩りに添えました
![]()
よく似た生ハムはありますが、
産地保証による品質管理のため、
パルマと名乗っていい地域は厳しく制限されています。
やはり素晴らしいお味です(*´艸`)
近所のスーパーでは手に入らないことが多いので
(デパートや高級スーパーならあるかも)
購入したい人のために
楽天リンク載せておきますね↓
|
イタリア産プロシュート・ディ・パルマ DOP 18ヶ月熟成スライス200g (冷蔵)/生ハム/スライス 価格:1,674円 |
チーズ盛り合わせ
チーズは家族全員が大好きな食べ物。
チーズもハム同様、ワインにも合い、
パンに載せてそのまま食べたり
焼いて食べたり
サラダと一緒に食べたり、
とにかく色々楽しめるので
いつも何種類が購入します。
今回は普段食べたことのないチーズで
無添加のものを選びました。
白カビチーズ(サンタンドレ)
白カビチーズのサンタンドレ
トリプルクリーム製法で作られた
脂肪分45%のチーズ。
”おいしいものは脂肪でできている”を
そのまま表したチーズです。
アイスクリームのような容器もかわいい。
![]()
![]()
実は賞味期限を過ぎてしまった(;’∀’)
本当はもっとやわらかいのかも?
表面はふわっとした白カビですね。
高さを1/3にカットして盛り付けました
![]()
タカコ リピ確定のおいしさです。
手前と後ろにサラダの一部をあしらいました。
緑赤黄がそろうと華やかですね。
サンタンドレもあまりスーパーでは
見かけないチーズですね↓
|
価格:1,400円 |

白カビチーズ(カプリスデデュー)
白カビチーズその2
カプリス・デ・デュー。
天使の気まぐれ、という意味です。
可愛らしいパッケージが目をひきます。
![]()
サイドのイラストも可愛い
![]()
箱を開けた中の包み紙もなかなか可愛いのです
レトロでいいですね
![]()
![]()
かなり大きな楕円形なので放物線上には切らずに
楕円の短い方向に切り、
バジルと一緒に盛り付けました。
サンタンドレほど高脂肪ではないですが
こちらも100gあたり脂肪が30g、
エネルギーは333kcalで
おいしいものは脂肪でできています!
ミルクの甘さが柔らかく
塩味も適度で
ついつい食べてしまう危険なおいしさです。
今回買ったのは285グラムですが
125gの小さめサイズもあるみたいです
↓リンク
|
価格:3,049円 |
![]()
ペコリーノ・ロマーノ
ペコリーノ・ロマーノの名前の由来は
ペコーラ=羊 という意味で
もともとローマのあたりで作られていた
2000年前から食べられていたというチーズです。
![]()
ハードタイプなので長期保存に向きます
チーズの中では比較的安いのでかたまりで買って
削ったりスライスして食べるのがおすすめです
タカコんちはナイフがないので
野菜スライサーで薄く切ってます
![]()
|
ペコリーノ・ロマーノ チーズ 約500gカット 不定貫 【1kgあたり税抜3,500円】|イタリア産 ハードチーズ 無添加 チーズ専門店 業務用 価格:1,890円 |
サラダ菜とトマトとキウイフルーツとレモンと
ブロッコリースプラウトのサラダ
![]()
キウイの色が暗いのはサンゴールド種のキウイだから。
サンゴールド種のキウイは
普通のキウイより甘く
香りが高い!
サンゴールド種のキウイ1個で
レモン8個分のビタミンCが
採れるのですよ💛
サラダの上に載っている
スプラウトは抗酸化作用がありますから
そしてしゃきっとした歯触りが好きです(*´艸`)
![]()
パン2種類
パンは2種類くらいいつも用意するのですが、
今回は普通のパンとこのパンを用意
![]()
パッケージは何となく
恥ずかしいぞ(;’∀’)
新婚旅行ドイツだったのですが
この時に初めて
このぼそぼそっとしたパンを
食べたのです。
オットは新婚旅行思い出して喜んでました。
思い出になるものを入れるのは
楽しいですね
ただ、おいしいかというと
イマイチ(;^ω^)
(個人の感想です)
普通のライ麦パンとかの方が
おいしいです。
![]()
オマール海老のビスク
![]()
今回スープはレトルトです。
作ってもいいのですが
コストコで見つけて
「オマール海老のビスクって何?」
ぜひ飲んでみたかったの。
*ビスクとはクリーム状のスープのことです。
添加物も少ない商品だったので
今回買ってみました!
4袋入っていてレンチンも可
オマール海老のリッチな味が
とてもおいしかったです。
家ではまず作らない味ですね
![]()
|
★即納★【COSTCO】コストコ通販【ローマイヤー】オマール海老のビスク 180g×4袋 (要冷蔵) 価格:1,499円 |
ワイン
ワインは2年前にイタリアで訪れたワイナリー
トレマレスカの製品を
たまたま服を買いに行ったショッピングモールの
ワインショップで発見!!
お店の人に白ワインを探してもらって
思わず買ってしまいました!!
![]()
↑イタリアのワイナリーで飲んだ時の写真
まさか出会えると思わなくて
ちょっと感動しちゃった。
南イタリアのプーリア産の
とても香りがよく
おいしい飲みやすいワイン
お値段もお手頃でした。
ラベルは今は変わっているみたいです。
おススメです。
|
【6本~送料無料】〔2018〕トルマレスカ シャルドネ 750ml トレマレスカ イタリア プーリア 白ワイン 辛口 価格:1,714円 |
![]()
結婚記念日おうちディナーを簡単にグレートアップするコツ!
おうちディナーを
簡単にグレードアップするコツは
お花を飾ったり
ランチョンマットを
敷くことです。
うちはいつもは
ささっと洗えるナイロンのランチョンマットですが
この日は布のランチョンマットです。
でもいつもとちょっと違う雰囲気になります
アイロンかけてないけれど
簡単にいつもと違った雰囲気になります。
お花も飾っています
見えなくてごめんなさい
![]()
結婚記念日おうちディナー おさらい
結婚記念日などおうちディナーは
メインは楽しく会話です。
今回のように
切るだけ、オーブン焼きという
パターンにしておくと
慣れると
パターンの段取りで中身だけ違うだけ
手間も片づけも簡単になります
今日の料理の段取りをおさらいしますね
- メイン料理下ごしらえ
鶏肉をビニール袋に入れて
スパイスやハーブを一緒に入れて
軽くすりこみ(袋の上から)
冷蔵庫で寝かせておく - サラダを作り
ハムやチーズを切って盛り付ける - ハムやチーズ、サラダを冷蔵庫に入れ
ハーブ焼きに使う野菜を切る(いったん洗い物をする) - メイン料理を焼く
オーブンをあたため
オーブントレイに
オーブンシートを敷き、
肉や野菜をのせて
オリーブオイルをかけて焼く
200度~230度で20~30分 - ④を待っている間に
テーブルの用意や
スープを温める準備
パンの用意
お鍋に水を入れて、
レトルトスープを
いつでも沸かせるように準備しておく - オーブンでメインが焼きあがったら
メインを盛り付けながら スープ温める - スープを盛り付けてできあがり
(スープは飲むとき温めるでもOK)
最後までよんでくださってありがとうございます
あなたも素敵な結婚記念日をリラックスして楽しんでくださいね!
もしよければいいね、押してください
こんな記事もありますよ
おうちパーティーは意外と簡単!パターン献立に当てはめるだけ
![]()
結婚記念日のおうちディナー 簡単献立で楽しく②
こんな活動やってます。
管理栄養士熱量タカコの活動
![]()
https://eatravelover.com/activity/
イタリアの9代続く農家さんから
オーガニックオリーブオイルを直接オリーブオイルも輸入してます
![]()
オーガニックオリーブオイルでおいしく健康に!