タグ別アーカイブ: イベント

龍と精霊のいるお店で沖縄薬膳&カードセッション開催いたしました

龍と精霊のいるお店で沖縄薬膳&カードセッション開催いたしました

お盆最終日、
前日は大阪は台風直撃、当日も新幹線が運行を停止している状態での
ランチ会開催です。
残念ながら当日キャンセルお二人されることとなり
波乱のスタート。


竜宮城をイメージしたお店の入り口は
シーサーがお出迎え。

アンティークに囲まれた幻想的な世界と
時間を忘れるほっこりした空気が流れます。

ランチ会 まずは気持ちをほぐす儀式?

前回好評だった海老の衣装。
初めての集まりで少し緊張している参加者の気持ちを
ほぐしてもらったり、楽しんでもらうための
「なんでもありの空間」にしたくて
今回も企画しました。

えび
海老衣装にノリノリの和歌子さん。いいですね!


「女性だけの集まりだったかも。。。いいんかな」
いろんな思いがよぎりながら参加してくださった卓さん

「え(;^ω^)」
まさかの強制ルールでパンダカチューシャ
まんざらでもなさそう。


ノリノリで衣装を着てくださった明子さん。
動画でランウェイ風景も撮りました。
遊びココロ、ちゃらんぽらんが「いい」感じです。


海老衣装の持ち主を嫉妬させてしまう
オーダースーツかと思うフィット感と違和感のなさ。
涼子さん、お似合いです、ではなく一体化。

台風で前日も当日も新幹線も止まる中
当日仙台から飛行機でやってこられた強運の持ち主。

「興味のあることに動いてみよう」と決めたら
神様は本当に味方してくださる、のお手本のよう。

今回皆さんに勇気を与えた「勇者」withパンダカチューシャ

沖縄薬膳メニューを楽しむ


今日のメニューは海ブドウののった4種の沖縄そば
白 アロエ
緑 ゴーヤ
黄 ウコン
青 バタフライビーンズ
揚げなすや甘いプチトマト、カイワレなど入ってますが

やはり圧巻は
沖縄久高島から直送の
「生」の海ぶどう!!
こんなにたくさんの生の海ぶどうを
食べることができる店はないですね!!

デザートはイタリア風アイス カッサータと黒糖コーヒー


星型の涼しげな器とその下にサンゴのかわいらしい皿。
ナッツやドライフルーツがちりばめられた
イタリア風アイス カッサータ。

中にはスペインのアーモンドが入っています。

ヨーロッパのアーモンドって
いつも食べるアメリカ産アーモンドよりも
香りと甘みがいいんです。

奥の沖縄黒糖入りコーヒーは
器が美しい。

ランチやデザートを食べながら自己紹介や
いろんな話に花が咲く。

普段、龍の話、石のパワー
スピリチュアルな話ってなかなか友達と
できなかったりする。

でも初対面なのに
みんなそんな話が好きだったり
うんうん、と体験を分かち合ったり。

こんな話して大丈夫かな?じゃなくて
みんなが自分の話を楽しそうに聞いてくれる
お互いの話を聞きたい

なごやかないい「氣」が流れる空間で
リラックスして過ごせます。

途中オーナーの不思議な話を
みんなで楽しくうかがいました。

この空間にいる龍や精霊が
見えないけれど、
感じる人

見えないものっているんだ
なんだか不思議
でも楽しく安全で気持ちがよい。
日常と非日常の間を楽しむ時間を
皆で楽しみます

自分の本当の気持ちに気づくメンタリングカードセッション


気持ちもおなかもほっこりしたら
「本当の気持ちに気づくメンタリングカードセッション」

この日はしし座の新月

この日ここに集まったのは意味があるはず。
不思議な空間でみえないチカラと
集まったメンバーのチカラを借りて
自分の内面に向き合っていきます。

まずは自分自身のテーマを決めて
質問カードにこたえていくことで
自分の気持ちに気づいていきます。

メンバーのアウトプットを聞いて
気づきがあったり

アウトプットしている自分の言葉に
違和感を感じて
自分の思い込みに気づいたり

お互いのテーマがシンクロしていたり

自分の固くなった土壌を
ほぐしていき、奥にある種を
見つける作業が続きます。

この日すぐに見つからなくても大丈夫。
土壌を掘り起こすことがトリガーとなり、
自分の中にすでにある答えを
無意識に探し始めるようになります。

カードセッションの後、
気づいたことをもとに
24時間以内にできる
ベビーステップを決めてもらいました。

実行してもらい、報告してもらうまでが
カードセッションです。

おうちに帰るまでが遠足

ランチ会でカードセッションで
自分の内面を掘り起こし、
自分で決めた課題に向けて
小さな一歩を実行して
やったことを報告するまでが
カードセッションです。

皆さんの課題達成が帰ってくるのが楽しみです。

さらにこの日はしし座の新月ですので
しし座の新月の願い事の仕方や
ボイドタイム(願い事を書くのに避ける時間帯)を
皆さんにお伝えしました。

一緒に自分の望む人生を叶えていきましょう♪

残りのメンバーと記念撮影です。
皆さんご参加ありがとうございました

本当の自分の気持ちに気づくメンタリングカードセッション

ランチ会では
場や集まったメンバーのチカラを借りることで
自分の中に眠っている
本当の気持ちを引き出していきやすくなります

でも
個人的な悩みでオープンにしにくいことも
あったり、

問題にじっくりと向き合い
自分の本当の気持ちに気づいていくには

ひとりで行ったり
グループで行うより
対面またはzoomでの個別セッション
継続セッションがおススメです。


詳細お申し込みはコチラ

龍と精霊のいるお店で沖縄薬膳ランチ会&カードセッション来月も開催します

まずはメルマガ登録してみませんか
[jin-img-maruwaku]

[/jin-img-maruwaku]

[jin-fusen2 text=”メルマガ登録のメリット”]

ココロとカラダの健康について、
日々気づきや実践に役立つ情報が満載
ランチ会などお知らせが早く伝わり、申し込みやすくなります
何度も告知されるので、申し込み忘れがなくなります
イベントに参加するまでに主催者の人柄がわかっているので安心

メルマガは登録無料、
合わないと思ったら解除も簡単なので
お気軽にお申し込みください

登録はこちら

【募集開始】 龍と精霊のいる店でランチ会&カードセッション

久しぶりに開催します!

龍や精霊のいる店でランチ会&メンタリングカードセッション

さきにメンタリングカードセッションについて
お話ししますね

メンタリングカードセッションとは?

質問カードに答えることで
あなたの本当にやりたいことや
悩みの解決を自分の中から
引き出していくものです。
本当、毎回
潜在意識ってすごい!と
びっくりするくらい、
その方の今必要な
ピッタリの質問が出てきます。
プラス
この店にいる龍や精霊など
見えない皆さんのチカラ
この場この日時に
引き寄せられて集まってくださった
参加者さんが作る場のチカラ
しし座の新月のパワーで
強力にあなたの内面ホリホリと
自分の望む人生へ歩む
お手伝いを行います。
image

なぜ8月16日に開催するの?

↑猫ちゃんに会えたらラッキー

ちょっと話それますが
ランチ会をすると決めた時、
8月16日にしたい!
という直感が
何故か出てきました。
何回も何回も。
正直
お盆の忙しい時期
開催できるのかなー?
人集まるのかなー。
この日、私
他の予定もあるんだけどなー。
悩みました。
その時、ふと
マヤ暦カレンダーをチェックすると
新月やし🌑
しかも
獅子座の新月やし✨
獅子座の新月のテーマって
自分自身を肯定し、
自信を持って生きること✨やし。
ランチ会の趣旨にピッタリやし。
私獅子座さんやし。(どーでもいい)
この日、カードセッションで
悩みや自分の望むものを明確にして
新月の願い事かけたら
いいやん。
というわけで
8月16日に開催することに
しました。
お盆最終日でごめんなさい。
人数多かったら
メニューも少し変わるかもしれない。
でも、たくさんきてくださったら
素敵な空間が
貸切りになるかも❤️
それ、目指したい。
8人超えたら狭いので
別日に追加開催または来月も
行います。

沖縄薬膳ランチの紹介

サラダ(季節によって変わります)
image
スープ(季節によって変わります)

海ぶどうのピザ

 

image
デザートと飲み物(季節によって変わります)
飲み物は選べます
image
基本お店にメニューは
おまかせしておりますので、
どんな内容になるのかは
当日のお楽しみに!!

一緒に沖縄薬膳ランチを食べて
ココロもカラダも癒されて

自分の本当の気持ちややりたいことを
明確にして
自分の望む人生の一歩を進めていきませんか
↑ほしのしずく堂さんのどこにいるのか、探してみてくださいね

ご参加をお待ちしております

ランチ会のお申込みはこちら

おいしい醤油を知って学んで食べて楽しむランチ会のお知らせ

醤油を変えるだけで
「え?こんなにおいしいの?」と
びっくりするのは必須。

[jin-iconbox06]オンライン醤油講座でのお客様の声
「今まで、醤油の事をあまり考えずにいたが、 醤油の大切さに氣付くきっかけをいただきました。 60代女性」
「お醤油ってすごい!使い方次第で味が変わる!(高木様)

特に関西以外の方になじみのないうすくち醤油がかなり高評価で
”うすくち=塩味が強く健康によくない”イメージが払しょくされました。
生まれも育ちも関西のわたくし、とっても嬉しですね[/jin-iconbox06]

おいしい醤油がこのままでは食べられなくなる!?

「もし毎日20分でばんごはん作れたら楽ですか?」


お申し込みはコチラ

 

「もし毎日20分でばんごはん作れたら?」


あなたは20分でばんごはん、作ったことはありますか?
そういうタイトルの番組や本もありますよね。

でもね
これ、

すっごい落とし穴。

 

たまにならいいですが
毎日は続かないですよ。

体験者は語ります。

なぜかというと

ココロもカラダもどどっと
疲れてしまうのです

毎日20分でばんごはん作ったらどうなる?

仕事から帰ってきて疲れていると
短時間で作れたらうれしいですよね。

でも

仕事から急いで帰ってきて
20分で料理を作ったら

自分の中でオンオフの切り替えができずに

ホッとする間がなくて
疲れてしまうんです。

 

そして20分で夕ご飯を
急いで作って家族と食べるとします

20分で晩御飯を作れても
調理器具を洗うのは後回しになり

食べた後
どっと疲れてしまうのです。

誰かが洗ってくれるのなら
ちょっとはましかもしれないけれどね。

 

しかも
時短で作った料理で
おいしいものは限られますよね(;’∀’)

でも
もっと効率のいい方法があります!!

夕ご飯の最大の悩み
献立や料理のダンドリをパターン化しませんか

多くの人は
献立が決められず
料理アプリを見たり

考えながら料理したりで
時間と体力をロスしています。

 

でも例えば
献立のパターンがあって
手順通りにすれば完成すれば

今より楽じゃないですか?


仕事から帰ってきて
炊飯器をセットして

その間に味噌汁やメインと副菜を作って

合間にコーヒーを飲んで
ほっと一息。

ご飯が炊ける時には
鍋やフライパン、まな板や包丁は
洗い終わっていて

 

ご飯が炊けたら
ごはんとみそ汁をよそって
いただきます!

そんな状態になったら
毎日のおうちごはんタイムが

今よりもグッと楽で
楽しい時間に
なると思いませんか?

明日の元気になると思いませんか?

夕ご飯何にしよう、のストレスから解放されて、
毎日気持ちがグッと楽になる!
簡単おうちごはん術

あなたは夕ご飯の時間、
毎日何作ればいいんだろう、と
悩んでいませんか

何にしよう、、、と
料理アプリで検索に

毎日時間と労力を使ってませんか?

実は料理アプリは
忙しく時間がない人にとっては
非常に効率が悪いのです

というのは
料理アプリにはいろんな情報があり
どれにするか迷ってしまうし、

小さな画面を見ながらやるので時間はかかるし

画面をみながら料理を作ると
手順や分量を覚えていないことが多いので
自分のレパートリーにはなりにくく、

また次の日には
「何作ろう」、って
夕方に料理アプリから検索することになるのです。

 


実はご飯づくりに悩んでいるのは
あなただけではありません。

 

※ 2 小学校低学年以下の子どもを持つ、
週3日以上勤務する主婦、全国258名を対象としたアンケート
(2017年6月、インターネット調査、ライオン調べ)


帰宅後の夕食づくりにおいて、
多くの人が献立や毎日急いで作らないと、と
ストレスを感じているのがわかりますね。

仕事が終わって心も体もへとへとな状態。

たまにならお惣菜を買ったり
冷凍食品やインスタント食品を使うのもいいけれど

毎日だと添加物が心配、という人もいるでしょう
健康面で心配、という人もいるでしょう
そして結構お金がかかったりしますよね。

でもおうちごはんづくりは
いつまで続くと思いますか。

これからしばらく、いえずっと
作り続けるのなら

夕ごはん、何にしようと
ストレスに感じる毎日は

頑張りすぎるのは
心にも体にもよくないと思いませんか?夕ご飯何にしよう」の悩みから解放されて
毎日気持ちがぐっと楽になる!簡単おうちごはん

この講座で学べること

【ムダ時間と手間とストレスを減らすダンドリ】

◎ムダな買い物と時間を減らすダンドリ術
◎同時進行で料理時間を効率よくするダンドリ術
◎ご飯が炊けた時、調理台がきれいに片付き
「いただきます」タイムになるダンドリ術
◎洗い物・片付け時間を減らすダンドリ術

 

【献立・料理のパターン化とそのコツ】
◎型にあてはめるだけ。パターン献立のコツ
◎同じ食材でも別メニュー!ワンパターンと言われないテクニック
◎1つのメニューで3種類のレパートリーを増やすテクニック

【料理の効率化、レベルアップを叶える簡単なコツ】
◎意外と見落としがちな調理器具の選び方使い方
◎変えるだけでおいしさワンランクアップ!調味料の選び方
◎すき間時間にできるメニューとストック
◎★★の力を借りてスピードアップ

【おうちごはんで大切にしたいこと】
◎楽に
栄養バランスを整えるコツ
◎簡単に家族の満足度を上げるコツ
◎たった一言💛おうちごはんをおいしくする魔法
おうちごはんは★★の文化

この講座を受けると

冷蔵庫にあるもので
パパっとメニューが思いつくようになります

☑レシピを見なくても作れるようになります

☑手順通りやるだけで簡単でおいしく
栄養のバランスも整う献立のパターンを
身につけられるようになります

外食やお惣菜の選び方もわかります

☑買い物から料理の完成、片付けまで
効率よくできてしまうダンドリ術が手に入ります

物事のとらえ方が変わります。
ダンドリ思考とトータルで考える「献立」思考が身に付き、
できない→こうすればできる!に変わります

実はこれが一番大切?
家族に協力をお願いしたり、
心地よくOKしてもらえる自分になれます。
家族とのコミュニケーションがとれ、
家族がワンチームとなって仲良くなれます

ココロの余裕が生まれ
家族と一緒に楽しく過ごせて
明日も頑張ろうって元気の出る
おうちごはんタイムが生まれます。

自分の自由でごきげんな時間も増え、
人生が楽しくなります

 

さあ、あなたも簡単おうちごはん術を学んでみませんか?

お申しこみはこちら

【8/25日開催 冷蔵庫の中身をチェックするだけ!で毎日スッキリ過ごせる3ステップ体験セミナー

8月25日開催 セミナーを開催します

あなたに当てはまるお悩みがひとつでもありますか?

「いつも朝起きるのがつらいしだるい
「いくら寝ても疲れがとれない

「夕方むくんで足がパンパン
「階段を上ったり、少し走っただけで、息切れがする」
「毎日ゆううつよく眠れない
便秘がつらい」
年々胃もたれするようになってきた」
これらの
病院に行くほどでもないけれど
つらい「何となくの不調」を東洋医学では

未病 といいます

何となく不調=未病を解消するためにこんなことを行っ
ていませんか?

✅テレビやネットで「カラダに良い」「~に効く」と
いわれる食べ物をつい買ってしまう
✅サプリや健康食品、栄養ドリンクを飲んでいる
✅いろんな健康法や解消法を試している。

これらの方法を試しても
効果があまりなかったり
効果があってもやめると元通り、なら

あなたの何となく不調=未病
スッキリとさせる

根本的な解決になりません。

効果のないものを
あれこれ試したり
症状を抑えるためにずっと続けるのは
お金がかかるし

サプリや健康食品や栄養ドリンク、薬は
副作用も心配。。。。ですよね

いずれ未病から病気になってしまうかもしれません

蔵庫の中身をチェックするだ・け!で、

あなたのだけ

冷蔵庫の中身をチェックするだけ!

 

人は食べたものでできています

冷蔵庫の中身は、
あなたの胃袋に入るもの、
ココロやカラダの材料になるものです

また
冷蔵庫の中身は、
食べ物をどんな基準で選んだのかという
あなたの心の状態や習慣を
映し出す鏡です。

たとえば
あなたがストレスが多い時に
■■を食べたくなる性格だったら

東洋医学で言う「○○」が弱っていて
むくみやだるさに悩まされているかもしれません

■■を食べないとイライラする、不安になるので
冷蔵庫の中には■■を含む食品で
あふれかえっているかもしれません!!

(○○や■■についてはセミナーでお伝えしますね)

 

まずはあなたの冷蔵庫の中身を
チェックすることで
自分の食生活や食習慣と
向き合って

冷蔵庫の中身で
何となく不調を解消して
心も体も
毎日すっきりと過ごせるようになりませんか?

 ラクラク3ステップ体験セミナーの内

PART1
あなたの冷蔵庫の中身をチェック!

*事前に冷蔵庫の中身を撮影し、冷蔵庫の中身や食品の
 ラベルなどをチェックしていただきます。 (提出は任意です)

  チェックシートを使って、あなたの冷蔵庫の中身を栄養学・
 心理学の観点からゲーム感覚でチェックしていきます。

PART2
「何となく不調」の起こる原因を東洋医学の観点で解説!
 

PART3
具体的に何を選べばいいのか

 ■あなたの冷蔵庫にある、不調を引き起こす食品は?
 ■あなたの冷蔵庫にある、あなたの不調を解消する食品は?
 ■あなたの不調を解消するのにプラスするとよい食品は?

どうすれば毎日スッキリ過ごせるようになるのかについて解説!

セミナー日程 8月16日(火) 20時~(終了)
8月21日(日) 20時~
8月25日(木) 20時~ から選べます

 

お申し込みはこちら

 

セミナー参加者さんの声

 

16日にセミナー開催しました!
お客様の声を紹介させていただきますね

参加者様 40代 kanakoさん

【このセミナーを受けたいと思ったきっかけは何ですか】

食=健康について学びたいから

【セミナーを受けてみて、なるほど、と
思ったこと、実践したいと思ったことはありますか】

加工品はなるべく減らす、
常に冷蔵庫の中身を絶やさない事ばかり
考えておりましたが

冷蔵庫=ココロの状態と知り、
もう少し計画的に回していきたいと思いました。
ムダを削減→食をチョイスに繋がると思いました。

【冷蔵庫のチェックをしてみた感想をお願いします】

子のモノが思ったよりも多かったです、、。
偏食で食べてくれない為、
好むものばかりを買うようになっていました。

【このセミナーをおすすめするとしたら
どんな人におすすめしたいですか?】

何となく不調を感じる人、
食を見直したいけどどうしていいのかわからない人

【メッセージ】

改めて思ったのが「子がいるから」という理由で、
いない時とは違う食品が多数ある事に気付きました。
また、子が騒ぐのでお話がよく聞けなかったところもあり、、、(涙)
こんな状態でも出来る範囲で
少しずつ取り組めたらと思います。

お申し込みはこちら

 

kanakoさんありがとうございます!
参加してくださった時の資料に補足をつけて
送付いたしますね!

あなたも一緒に冷蔵庫の中身をチェックして
まずは不調の原因を解消しませんか?

うっかりすると
家族の好きなものでいっぱいになったり
頂き物や要らないモノがたまっていたりするのが
冷蔵庫の中身です

冷蔵庫の中はパンパンなのに
入っているものが偏っていると
いつの間に食生活が偏っていたりして

それが不調の原因になっていたりします

晩夏から秋にかけては

夏の疲れがたまってきて
だるい しんどい 不眠
生活習慣病の悪化
喉や肌の不調、
免疫力低下による感染症の増加にも
つながる時期です

今のうちに
まずは不調を解消し
毎日スッキリと過ごせるようにして

食欲の秋に
おいしいものを食べられるような
健康状態にもどしていきませんか

*セミナーでは事前に
写メで撮ったりして
内容をチェックしていただきます
(提出はしなくてかまいません)

ゲーム感覚で自分の冷蔵庫の中身を
見直していきませんか?

セミナーお申し込みはこちら

Food Style kansai 2022 にオリーブオイル出展!

2022年1月26日、27日、フードスタイル関西2022という商談会に出展しました!

1月27日には蔓延防止等重点措置が大阪にも発令され
来場者は例年よりもかなり少ない様子でしたが、
2日で約1万人の来場者。

弊社、株式会社TabeTabiは
淡路島でジャムや食べる甘酒を作る
あわじジャム子さんこと、管理栄養士厚美美枝さんと
共同出展いたしました。

来場される方は、商談会なので
飲食業の方、食品関係の方がほとんどで

オリーブオイルLe Petrulleを召し上がって
「うわ、これおいしい」
と反応も上々。

ですよね。


だって、このオリーブオイルは
品質のよいオリーブオイルの産地プーリアで
20年以上オーガニックでつくられています。

2020年 2021年オリーブジャパンはじめ
国内外で金賞受賞などの実績もあります。

何よりもこの濃さ、加熱しても消えない香り、
それでいて素材の味をひきたてるので
いつもの料理がワンランクアップ。

お店で素材が良いのは当たり前。

どこで差をつけるのかというと
意外とお客様は、調味料や油の質を
見ている。

どこでその店がこだわりを持って
提供するのかわかるのが、
調味料やオリーブオイルなどの味なのだ。

脇役にも手を抜いていない
こだわりが考えられる店は
信頼度が上がる

いろんな人に
このおいしさを広めたい
食べておいしさとカラダの調子がよくなることを
実感してほしい、という思いで
今回たくさんの方に味を見ていただけて良かったです。

2021年 オリーブジャパン金賞受賞!イタリア産オリーブオイル
エクストラヴァージンオリーブオイル Le Petrulle 500mlのご購入はこちら

 

おいしいを我慢しなくても大丈夫!

食べ物はみんな尊い。おいしいものは正義!

ただし、あなたの食の知識や食べ方が、あなたの体質に合っていない方法だったら

カラダは不調を起こすし、ココロや思考も暴走します。すると、人間関係、仕事やお金の問題など人生のあらゆるところでトラブルが起こります。

でも好きな食べ物を我慢したりする必要はありません。

筋肉が動かなくなる難病発症をきっかけに、食と習慣を変えて、病気としくじり人生を克服し、理想の健康、人間関係、ライフスタイルを手に入れた管理栄養士のメルマガです。

毎日読み、ちょこちょこ試してもらうことで少しずつココロとカラダ、人生が変わっていきます。

登録はこちら。

気に入らなければ解除も3秒で簡単です。

https://resast.jp/subscribe/65000/1266451
[/box01]

 

 

開運☆ドラゴンパワーを味方につけて新しい自分と出会うランチ会 開催しました!

開運☆ドラゴンパワーを味方につけて新しい自分と出会うランチ会 第1回開催しました!

11月8日(金) 肥田野都さんと熱量タカコのコラボ企画
開運☆ドラゴンパワーを味方につけて
新しい自分と出会うランチ会 第1回
開催しました!

場所は大阪箕面市にある「ほしのしずく堂さん」

ほしのしずく堂さんのサイトはこちら

ほしのしずく堂さんのサイトから写真をお借りしています

イベント開催のきっかけ

もともと熱量タカコが
お友達にランチ会に誘ってもらったお店ですが

このお店のお料理は見た目も味もすばらしく

沖縄の食材にこだわった創作イタリアン
家具や食器 雰囲気 お店の方の心配りも
贅沢なごちそう

そして龍や妖精がいるお店

龍や妖精がいるのが見えたので来ました~
というお客様がたくさんおられるそうで。

タカコには見えませんが
それでも何となくとても
いい氣が流れているのはわかります。

この店に行く前から本当に体調が悪くて
参加やめようと迷っていたくらいなのに
(キャンセル当日は無理だと思って這って行った)

なぜか完食しかも帰る時にはすっかり元気。

この店の雰囲気とおいしい料理
そしてパワーをいただいて

ぜひこの店で自分のイベントをやりたいと思って
おしゃべり会を開きました。

その時、龍が見える
開運スピリチュアルカウンセラーの
肥田野都さんに来てほしいなあ
と思っていたのですが。。。

肥田野都さんは大阪に来ていたのですが
他の用事で来れませんでした。。。

でもやっぱり来てほしいと思ったのですよね。


9月に名古屋に行く用事があったのですが
肥田野都さんに会いに行きました。

その時に肥田野都さんと
タカコのスマホで撮影した
おしゃべり会の写真を見ていたんですよね

すると。。。。
摩訶不思議な現象が。。。。。

写真が動いた!( ゚Д゚)

確かにスマホで撮影した時に
設定で数秒間の動画になりますが

その動き方がおかしい(〃艸〃)

そして妖精がいる。。。。

おかしい、おかしい!

確かにこの店には龍や妖精がいるらしいのですが
写真でみえるなんておかしいし
動いてるし。。。。

肥田野都さんも
「絶対行きたい!」

せっかくだから
肥田野都さんのパワーと
お店のパワーをかけあわせて

開運になるイベントをやりたい
ご縁がある人の後押しをしたい

(このお店はご縁がないと入れないみたいです)

そう思って企画したのです。

11月8日と14日に企画しましたが

8日は満席です。


いきなり猫ちゃんが甘えモードでお出迎え


都さん、お庭で妖精たちと会話してます。


お店の入り口はこちら
とてもかわいらしいステンドグラスと
木の扉が素敵

玄関はシーサーとおしゃれな小物が並んでいます。
とてもセンスのいいインテリアです。

おいてある本や足踏みミシンなど
どれをみてもなんだか癒されます
ものが多いのにごちゃごちゃしていないのが
素晴らしい


とても美しい布や民芸が
さりげなく飾られています。
本当にセンスがいい


椅子の後ろは食器入れに使っておられました。

タカコがこのお店を訪れるのは4回目。
ランチョンマットがいつも違う模様です。
アンティークの家具や皿なども素敵ですよね!


まずは食前酒または発酵ジュース
全員ジュースを選びました!

前菜はとても美しくおいしい(*´艸`)
お店の庭でとれた
金木犀を使ったゼリーは
最後に食べてくださいとのこと。

本当に良い香りでした。


お店の方が楽しく説明してくださいます。

都さんが持ってきてくださった
塩を包んだ折り紙。

誰に当たるかわからない状態なのに
折った時の状態で
受け取った人へのメッセージが
こめられているのです

タカコへのメッセージは
「きっちりしすぎなくていい」
らしいです。

不思議なのは
このイベントを企画した時に
必要な人が来れるように
いろんな采配や人の助けが
ちゃんと巡っていました。

その方が必要なメッセージを
受け取れる環境が
本当に不思議なくらい整っていて

参加者の顔ぶれも
来られたタイミングも
本当にご縁だと思います。


時間について
こんな考え方もあるんだな
自分の知らない考え方を教えてもらいました

スピリチュアルとか龍とか
不思議な話が続くと
怪しい、と思われるかもしれませんが

フワフワした話ではなく
本当にどっしりと根をおろして
しっかりと生きるために

ひとりひとりに合った
メッセージが伝わったのではないかと思います

個別セッションでは
奇跡が起きました!

内容はここでは書けませんが

タカコがぜひ来てほしかった方が
どうしてもこのランチ会に
参加しなければならなかった
メッセージがあったのでしょう

このランチ会で
一番いろんなことを学んで
一番いろんなことを気づかせてもらって
一番楽しかったのは私だったのかもしれないなあと
思っています

次は14日(木)に開催です。
参加する方に
ネタバレしないようにしないとと思いつつ

たぶん参加メンバーにあった
違った内容になると思ってます。

見えないものを信じないのは
電磁波がみえないから信じないのと同じ
いや、科学的に証明されているからって

本当に科学的に証明されていたら
正しいの?

そもそもその証明は正しいの?

というのと同じ

見えない世界が見えている人がいるのなら
その世界は存在している

みえなくても感じるのであれば
自分のみえる能力がないだけで
存在する

見える人に示してもらったことを
自分の中の自分に問いかけてみて

証明できなくても
直感や氣というものは
おおむね正しい

誰かが科学的に証明してくれる日を待つよりも
自分で体感して
実際に役立てていった方が

本来の自分とつながることができて
生きやすくなったり
行動しやすくなれば

きっと近道を通れるだろうね

メルマガのご案内

食と習慣を変え、ものの見方をかえて
しくじり人生と難病を克服し
ココロもカラダもお財布も健康にして
幸せで豊かな人生を歩んでいる
熱量タカコのメルマガを読んでみませんか。

ココロとカラダを健康にすると、
物事の見え方が変わり
人間関係や環境が変化して、
豊かで楽しい人生へと変わっていきます。

ココロとカラダのために必要な情報を
管理栄養士20年の経験と、難病を克服して
社会復帰し、会社を設立した体験を交えて
お伝えします。
イベント情報なども真っ先に配信されます。
登録無料 解除も簡単にできます


ココロとカラダを健康にしワクワク人生を引き寄せる7ステップ
ワクワク人生を引き寄せるためのココロとカラダ改造メルマガ
熱量タカコ提供中のメルマガはこちら