香港街歩き お店めぐりは楽しい
海外旅行での楽しみ方は
地元の人が使うスーパーやお店を見ること!
昨年もイタリアひとり旅1か月 旅の最終日を
イータリーというスーパーで6時間過ごした
スーパーマニアなのです(*´艸`)
特にアジア圏は日本でみた商品があって
しかも漢字表記はツッコミの宝庫!
ボーっとしてんじゃないよ!
ネタはたくさんある!
チコちゃんに怒られるよ(ホンマか)
香港はポスターや広告、パッケージなど
いい意味でちょっと昭和感がただよい
欧米寄せでないところが楽しかったです。
香港 ローカルスーパー恵康(wellcome)
香港のあちこちにあるスーパーマーケット
恵康(wellcome)。
welcomeのスペル間違いではありませんよ。
![]()
繁華街のビルの地下にありました。
入り口は狭いですが
中は広いです。
![]()
普通~にジュースなどが置いてある
日本とあんまり変わんないね、と
思いきや
結構豆乳率が高かったり
フルーツが南国のものがあったり
面白かったりするのです
![]()
何か見たことあるメンバーが
いますねいますね。
日本語そのまんまやん
![]()
お菓子や並べ方まで
日本のコンビニやスーパーと同じで
違和感ありません。
タカコの目をひいたのは
「Mr Muscle」
威猛先生 と書いてある
「Dr」ではなく「Mr」なのが
偉そうでなくていいね。。。
でも威猛先生って。。。
威張ってるんか??
「どっちやねん、マッスル!」
いや、威力がすごい!というだけなのかも。
。。。とココロの中のツッコミをして楽しむ
変態タカコ
ああ、スーパーで商品みながら
ココロの中でツッコミ入れたり楽しむのが
スーパーマニアの醍醐味(*´艸`)
![]()
マッスル先生、安売りしちゃだめよ!
先生なんだから。。。と
ココロの中で突っ込む
マッスル先生に殴り込みをかけた日本製品!
![]()
微妙にイラストなどは違うけれど
マジックリン、
迅速回復 閃亮光潔という
何だかわかりやすいキャッチフレーズで
威猛先生にプレッシャーをかける(のか?)
![]()
もう、潔覇 インパクト強すぎ!
こっそり右にいるアタ〇クのパッケージも
インパクト奮闘していました
![]()
缶詰のデザインがなかなか昭和でよろしい。
魚ののびやかさがうまく表現できていますね。
でも
オイルサーディン感はない。
鮭みたいやん!
とタカコ、
ココロの中で突っ込んで楽しむ(〃艸〃)
![]()
リンゴカッター。ちょっと使ってみたい。
![]()
お世話になったみなさんが!
ギン〇スのたべっ子どうぶつは
「愉快動物餅」
だそうです。
で〇六のさかなっ子は
そのままさかなっ子でした。
ひとりで楽しんだところで
香港2大ローカル庶民派スーパーの
もう1つに参ります。
香港ローカルスーパー 百佳超級市場(PARKnSHOP)
![]()
百佳超級市場PARKnSHOP
こちらも「n」が小文字が正式名称ですから
表記間違いではありません。
恵康と並んで店舗の多いスーパーです。
![]()
![]()
健康志向のドリンクが充実していた
暑いから皆さんよく飲むのかな?
![]()
えっと。。。
これはDarlie Double Actionという
歯磨き粉2本セットにどうやらちびまる子ちゃんの
キャラクターのコップがついているらしいのですが
キャラクターのコップとしては。。。
どうなんですかね~
どうなんですかね~
2度ツッコミましたよ。。。
香港のローカルスーパーでも
高級路線もあるらしいのですが
次回またじっくりとリサーチしたい
今回は仕事できているはずなので。。。
香港 中華系デパート裕華國貨
![]()
香港の老舗百貨店
裕貨國貨
1階は翡翠や水晶のアクセサリー
時計、漢方など
2階なども香港のお茶などが充実しています。
![]()
↑2階は中国のいろいろなお茶が試食もでき
クオリティーも高いです。
茉莉茶(ジャスミンティー)でもいろいろあるのね。。。
![]()
圧巻は1階の漢方や乾物です。
![]()
ヲタクなので
1階だけでも楽しめました。
使い方とかわからないんだけれど
楽しい!
もちろんあれこれ買ってしまいました
![]()
使い方はわからないんだけれど
効能を聞いたら、筆談で教えてくれる
英語は、まあ使えますが
漢字の方がわかりやすいです
![]()
↑購入した漢方セット3つで
猴頭菇(ヤマブシタケ)1袋もらった!
(これは家でもどしている最中です)
とにかく中国らしいものが欲しい人
薬膳などに興味ある人
水晶や翡翠、黒檀のついたて
青磁などの焼き物 チャイナドレスなど
ザ・中華が好きな人には
裕華國貨は
お宝の山ですね。
香港街歩き 女人街
香港といえば女人街、男人街。
女人街へ。
![]()
![]()
![]()
でも、欲しいものはこれといってないので
そして20数年前ほど驚きがないのは
ちょっと残念だったけれど
雑多なところはまだまだ楽しい
![]()
香港的ファーストフード・テイクアウト
香港街歩きをしていると
ファーストフード(快餐食品)や
テイクアウト(拿出来)の店がたくさんある。
![]()
台湾で大人気のクリスピー&ジューシーチキンが
香港にもあります。
でっかい。顔くらいある。
33香港ドルは450円位ですね。
![]()
右側の水色の看板には
精選早餐と書いてます。
早餐とは朝ごはんのこと。
どれもおいしそう。
ただ、ランチをしっかり食べたので
食べられない。。。。
香港の街は
ザ・中華と高級ブランド店ばかり
目につきますが
通りによっては若者向け?に
オシャレなところもあります。
![]()
![]()
パイナップルパンの店。
![]()
パンは丸いのが多いのかな。
あまりフランスパン系はみかけませんでした
![]()
吉野屋発見。しかもガンダムとコラボ
![]()
「の」という文字が
中国圏では人気と
聞きました。
![]()
牛の達人絶賛らしい。
![]()
羊肉の火鍋レストランなのだが愛らしい。
![]()
店に入るまでの待つ場所も
可愛い羊たちがお出迎え。。。。
これから羊を食べまーす!
シュールです(;’∀’)
サトウキビジュースも絞って作ってくれる
![]()
意外とカフェが少なくて
ケーキを売っているお店を見かけたら
みたことのないケーキ。。。
ドリアンケーキというセンスにびっくり。
香港街歩き 書店
香港の書店をみつけました
![]()
どこの国に行っても書店は面白い。
![]()
![]()
食の本はだいたい見えやすいところに
平積みになっています。
書店入り口すぐのところにありました。
瞑想本が横に並んでいるところから
結構瞑想が健康ジャンルに入っているのかな?
![]()
書店の奥には占いのコーナー
八字進階って
![]()
うーん、3巻だけ買う、とかいう
わがままは許されない本ですな。
この方の本がポピュラーなのはわかりました。
書店には文房具などもおいてあって
ほぼ日本の書店と同じ感じでした。
[box06 title=”あわせて読みたい”]
【庶民でもマイルを貯めてビジネスクラスで香港台湾へ】熱量タカコの食と旅レポ その1
【庶民でもマイルを貯めてビジネスクラスで香港台湾へ】熱量タカコの食と旅レポ その2 関西国際空港ラウンジ巡り
【庶民でもマイルを貯めてビジネスクラスで香港台湾へ その3 初ANAビジネスクラスは驚きの連続!
香港旅 空港でまず手に入れたいもの 現地通貨 sim 交通系ICカード
香港グルメ 亀ゼリーin恭和堂&ワゴン飲茶in倫敦大酒楼[/box06]
熱量タカコのとってもとってもお役立ちの無料メルマガ
ココロとカラダを健康にしてワクワク人生を引き寄せる7ステップはこちら
ココロとカラダを健康にしワクワク人生を引き寄せる7ステップ