「自分の好きなように生きればいいのよ」
「ポジティブ思考に変えていくといいよ」と言われて
凹んだことはありませんか?
![]()
私は多々あります。ありました.
「あなた(アドバイスくれた人)はそうかもしれないけれど…」
と思ってました。
アドバイスしてくれた人には悪気はないのです。
そして言ってることも本当なんです。
でもそのアドバイスは当時の私には
1年生の子に『掛け算と割り算使った方が早いよ』と
言ってるようなものだったのです。
レベルが高すぎる話だったのです。
まず1年生から6年生になるには
ステップを踏まなければならないのです。
![]()
子供のような発想で、
感じるままに、思いつくとおり生きればいい、とかいう人もいるけれど
今さらそんなこと、できませんよね。
なぜなら、多くの人にとって
自分というのは
「本来の自分」プラス
「長い間、自分を守りうまく社会に適応して生きるために必要な術を使ってきた自分」で
できているんです。
人に気を遣ったり、我慢したりが昭和の時代
努力根性が当たり前でしたもんね。
几帳面な親に細かく指摘されて、
親に従うしかなかった子の中には、
ついつい人の顔色をうかがってしまうようになった人
また自分の性格を友達に否定されて、
仲間外れにされて辛い思いをして、
自分の思うとおりに生きる事よりも
うまく適応することを選んでしまった人だって
たくさんいます。
今さら自分の殻を破ろう、とか
自由に、とかポジティブ思考にとか言われても
自分らしさを伸ばす力を学んでこなかったし
守ることを築いてきた自分も自分の一部だし
今さら変わりたくても、変われない。
怖いし、できない。
だから自分のことがわからない、と
自分の気持ちの中で揺れ動いて困ってるんですよね。
いろんな自己啓発セミナーに行くのは
もうやめてください。
![]()
今、不満だらけ、何とか今から逃れたい人は
今から逃れたい、こんなふうであればいいな、と
キラキラした人やこんな人みたいに成功したい、を
目指してしまいがちですが、
これって人の人生をなぞろうとしてるんですよね。
本当にあなたがその人みたいになりたいのかを
本当に望んでいるかは
今の不満や不安だらけのあなたの思考では
わからないのですよ。
そんな状態で
憧れの人に近づきたい
あんな風になりたい、と思って
セミナーに出かけていって
他のキラキラしている人をみると
焦ったり、比較したり自信をなくして
凹むことになりますよ。![]()
もっと前にやることがあります。
「自分育て」です。
自分育てとは
![]()
無理して本来の自分を探して
やり直していくのではなく
本来の自分と、
今まで築いてきた自分とを”仲良く”させて
一番心地よいところに調整しながら
自分の軸を作っていくのです
自分育てをしていく時には
太い自分軸を作るのではなく
柳の枝のようにしなやかな自分軸。
折れないで自由自在の自分軸を作るのです。
「~べき」から解放されて
臨機応変に動ける自分をイメージします。
まずは自分が自分でいることが心地よくなればいいのです。
いずれやりたいことが出てきて
自分軸は定まってきます。
それまでは
頑張ることや、うまくいく結果に焦点を当てないで
自分の軸を作ることに専念するのが大切です。
で、その自分軸はどうやってつくるの?
自分育てはどうやってするの?
3月26日 新講座
『カンタン5ステップで、自分軸、強み、やりたい事が全て明確に…!
自分で決めて、自分で動く!を実現する 魔法のブライトライフメソッド☆
東洋医学を軸にした臓活養生と トライアングル分析からの自己理解で、
内に秘められた真の能力を引き出す方法』
こんな人にお勧めします!
「自分のことがわからない」
「自分のやりたいことがわからない」
「自分の人生にOKといえるようなことをしたい」
「とにかく自然体で前向きに歩ける自分になりたい」
一生役に立つ、あなたの体質に合った養生と自分理解で
3年後も5年後も10年後も元気に着実に夢をかなえて行きましょう
リリースまではこちらに登録しておいてくださいね↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









