コストコのおすすめはチーズ!!
コストコおススメ商品はたくさんありますが
特にチーズがおススメ!
![]()
コストコはアメリカの製品だけ置いているわけではありません。
世界の製品が買えます!
とりわけチーズは圧巻の品ぞろえです
コストコのチーズおススメ理由
コストコにはチーズだけでも買いにいく価値があります。
実際私はチーズをメインに買いに行っております。
コストコのチーズは種類が豊富!
![]()
チーズ売り場の一部です。
チーズマニアからすると、もう飛び込みたくなる場所です。
しかもいろんな国のいろんな種類のチーズが
これだけ揃っているのです(*´艸`)
コストコのチーズは安い!
![]()
パルミジャーノレッジャーノが100g280円
本格的な24か月熟成のチーズ、しかもイタリア製ですよ。
![]()
gあたりの値段で言えば明治十勝6pチーズとほぼ同じ
またはちょっと安いくらい。
まあ、単位は大きいし個包装ではないんですが。。
そして輸入チーズも他の店よりも安い!
大量に仕入れているホールセールならではですね
コストコのチーズは無添加のものが多い!
![]()
コストコのチーズで一番おススメしたいポイントです。
原材料に生乳と塩だけ
本来の製法のチーズがたくさんあります。
もちろんおいしい!
添加物などが入ったものもありますが
日本の大手メーカーのチーズで
添加物が入っていないのはカマンベールチーズ位です。
ほとんどの商品に乳化剤やPH調整剤、ホエイパウダーなどが
入っているのです。
![]()
チーズにバター入れたりしてるのね(;^_^
コストコにはいろんなチーズがありますが
添加物の入っていない、乳と塩でできたチーズ限定で
紹介しますね!
コストコ 無添加チーズおすすめ
コストコの無添加チーズの中でも
リピ買いのものだけを紹介します
カークランド パルミジャーノ・レッジャーノ
KIRKLAND(カークランド)はコストコのプライベートブランドです
なので安いです。
![]()
EU製品でよく見かけるこのマークは
Protected designation of origin
このマークは原産地名称保護制度といって
既定の地域原産品を既定の製法で生産・加工されたもので
なければならないという基準をクリアしたものです。
つまり正真正銘の
パルミジャーノレッジャーノチーズです。
イタリア製表記ではD.O.Pです。
(Denominazione di Origine Protetta)です。
ほろっとした食感とミルクの甘み、
うちではチーズおろし器以外にも
大根おろし器で削ってサラダにかけたりします。
![]()
マイナス点は大きな塊でしか買えないこと。
659g、って。結構持ちます。
冷蔵庫の中で乾燥していくので
粉チーズにしやすいのは嬉しいけれど(;’∀’)
ル・ルスティック ラクレット
![]()
LE RUSTIQUE(ル・ルスティック)ラクレットチーズ
コストコにはルルスティックのチーズは何種類かありますが
一番使いやすいチーズです
![]()
スライスチーズが入っているのですが
1枚25グラム。
日本のスライスチーズが1枚18gなので
4割ほど重い。
400g入りなので16枚入っています。
パンにのせて焼くと、ほどよくとけます。
味は日本のスライスチーズがプロセスチーズなのに対し
ナチュラルチーズなのでしっかりとした味と旨味がします。
でもカビチーズのようなクセがないので
とても使いやすいです
![]()
![]()
もちろん生でもおいしいです。
穴がいいですね(*´艸`)
|
|
難点をあげると
日本のチーズや 北欧のアーラのチーズのように
1枚1枚仕切りの紙が入っていないので
キレイにとりづらいです。
フィオールディマーゾ プロヴォローネ・ヴァルパダーナチーズ
![]()
フィオールディマーゾ というのはカ・フォルム社というメーカーの
メインブランドです。
DOPマークがついていますが
パダーノ平原で作られているプロヴォローネチーズです
![]()
このチーズは丸型のスライスです。
ハムと重ねたり盛り付けるときれいです
味はくせがないのですが
それでも乳脂肪分もしっかりしていて
旨味があります。
使いやすさではナンバーワンかもしれません
ビーチャーズ フラッグシップスチーズ
![]()
![]()
上の写真は4種類バージョンですが
右のフラッグシップというのがシンプルで一番おいしいです。
シアトルで行列のできるチーズ専門店、というだけあって
このチーズをはじめて食べた時
「このチーズ、何ww!?」
衝撃が走りました。
![]()
こんなにおいしいチーズがあるの???
チーズってこんなにミルクが甘くておいしいの!?
チーズはヨーロッパのがおいしいと思っていたのですが
一気に評価が変わったほどおいしいチーズです。
今でもコストコチーズのおすすめ1番2番の地位にいます。
これだけを買いにコストコに行きたいくらいおいしいです。
|
|
ワイクファーム ヴィンテージチェダーチーズ
![]()
![]()
コストコチーズ1位2位 上のフラッグシップチーズと
甲乙つけがたいおいしさなのがこのチーズ。
今まで食べていたチェダーチーズの数倍濃縮した旨味。
もう普通のチェダーチーズには戻れない。
![]()
ほろっと柔らかく甘い中にシャリっとした
旨味の塊。
![]()
焼くとかなり溶けます。
液だれ注意レベル。塩味もしっかり目でおいしい。
パドーズ モンドール
![]()
モンドールチーズ。マニアに挑発的な文言。
2500円位しましたが、買ってしまいました。
モンドールとは
フランスとスイスの国境近くのジュラ山地で作られる
ウォッシュチーズです。
もみの木の一種 エピセアの樹皮で巻いて固定し
エピセアの棚の上で洗いながら熟成させ
エピセアの木箱に入れて出荷するのです
モンドールは、8月15日~3月15日までの期間だけ製造が許されている
期間限定のチーズなのです。
![]()
たくさん賞を受賞しているらしい。。。
![]()
![]()
わかりにくいですが、開けて木箱からだしたところです
外側は樹皮がまかれています
この中にワインを入れてホイルで焼くのがおススメらしいですが
かなりクセがあります。
カビ好き クセありチーズ好きのオットも
このウォッシュタイプの
しかも超クセありのモンドールは
「無理」らしいです。
どれくらいクセがあるのかというと
「珍味レベル」「からすみレベル」「唾臭い」
「発酵した天津甘栗」
うげー、と思いながらも
病みつきになる味。
多分日本人が初めてゴルゴンゾーラまたはピカンテ
食べた時の衝撃くらいかもしれない
チーズ初心者は絶対手を出してはいけません
また食べたいかと言われると
「食べます!」
|
|
コストコにはまだまだあるおすすめチーズ
コストコおススメチーズは
まだまだあります!
紹介しきれなかったのでコストコ紹介動画を載せておきますね
読むだけで、カラダとココロが整い、自分の望む健康や人間関係、ライフスタイルを叶えちゃう!大人の女性のための食育メルマガ”
![]()
筋肉が動かなくなる難病発症をきっかけに、食と習慣を変えて、病気としくじり人生を克服し、理想の健康、人間関係、ライフスタイルを手に入れた管理栄養士のメルマガです。
毎日読み、ちょこちょこ試してもらうことで少しずつココロとカラダ、人生が変わっていきます。
[jin-button-float visual=”float” hover=”” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://resast.jp/subscribe/65000/1279756″ target=”_self”]無料メルマガ登録はこちら[/jin-button-float]
気に入らなければ解除も3秒で簡単です。
ピンバック: 結婚記念日のおうちディナー 簡単献立で楽しく②|健康でワクワク人生を提供する食旅サイト