香港空港のラウンジをはしごしてきました! その2
タカコの香港ラウンジめぐり!
まずは出国審査後
15番ゲート付近6階にある
シンガポール航空の
シルバークリスラウンジをまわりました。
![]()
*地図はrainbow-netさんよりお借りいたしました
次に
35番ゲートからエスカレーターで
7階にある
ユナイテッド航空のラウンジへと向かいます。
![]()
香港空港 ユナイテッド航空ラウンジ ユナイテッドクラブ
ユナイテッド航空はANAやシンガポール航空と同じく
スターアライアンスグループです。
今回ANAビジネスクラスで予約したので
ユナイテッド航空のラウンジも使えるのです!
期待が膨らみます!
![]()
ユナイテッドクラブの入り口を
入り、進んでいくと
左手に受付があります
![]()
ユナイテッド航空のラウンジは
ファーストクラス用のラウンジもありますが
入り口はユナイテッドクラブと共通です。
今回はビジネスクラスだから入れませんけれどね。。。
![]()
シンガポール航空のラウンジに比べて
明るい感じがするのは
フロアのオープンスペースになっていて
外の光が差し込んでくるからですね!
![]()
いきなりスチーマーを発見!
![]()
気になりますか?
ですよね。
![]()
あら、シュウマイ?
![]()
薬味があるということは もう一方は
もちろんもう一方は
お粥です☆
![]()
ユナイテッドクラブの動画を撮りました。
![]()
ベーコンとソーセージは
ラウンジ必須アイテムなのかな。
![]()
スクランブルエッグとポテトも
ありました。
ザ・朝食メニュー。
![]()
こちらはなんと!湯葉が食べられる!
![]()
明治のヨーグルトを発見!
![]()
フルーツもあります!
彩りがよくておいしそう(*´艸`)
個人的にはどうしてフルーツとヨーグルトの間に
ハムがあるのかはツッコミどころです。
そういえばサラダはありませんでした。
器は陶器なので、ほっとしますね。
ラウンジで仕事をしたい人
ゆっくりとくつろぎたい人には
少し明るすぎるかもしれませんが
熱量タカコ的には
また訪れたいラウンジです。
![]()
飲みたいのですが。。。
今から飛行機のビジネスクラスで
飲む気満々なので
我慢します。。朝だし。
![]()
オープンスペースでとても明るく
気持ちがいい!
(さっきも書きました)
そして飛行機が見れるのが気持ちよい!
もっと広い席もスペースもあるのですが
ヒコーキヲタクのタカコとしては
少しでもヒコーキをみていたい
(今から乗るでしょうに(;^ω^))
![]()
みんな気持ちよさそうだね
あ、飛行機のことね。
![]()
今回のミッションとしては
コーヒーを飲んでいくということにしました。
コーヒーは合格ですよ!
ユナイテッドクラブでは
お粥とコーヒーしかいただきませんでした。
![]()
香港国際空港 ユナイテッド航空 ユナイテッドクラブ
熱量タカコ評価☆4.0/5
〇オープンスペースで開放的。飛行機がよく見える
〇食べ物のコーナーと食べるスペースとが分かれていてごちゃごちゃしていない
〇お粥や点心、肉やシリアルなどバリエーションが豊かで見た目も楽しい
〇アルコールはまあまあの品ぞろえ
×野菜がない。。。。
×エスプレッソマシーンが壊れていたのが少し残念。味は合格。
次は香港航空ラウンジと
カード会社系のプライオリティーパスを使って
利用できるプラザプレミアムを
紹介しますね!
[box06 title=”あわせて読みたい”]
- 香港空港のラウンジをはしごしてきました!
- 【庶民でもマイルを貯めてビジネスクラスで香港台湾へ】熱量タカコの食と旅レポ その1
- 【庶民でもマイルを貯めてビジネスクラスで香港台湾へ】熱量タカコの食と旅レポ その2 関西国際空港ラウンジ巡り
[/box06]
無料ステップメール(全9回)
2016年からほぼ毎日配信!
管理栄養士歴20数年の経験から知る食の給食の裏情報や
東洋医学などの知識、日々の食事を簡単にする方法
難病を克服し、2019年には会社を作ったタカコが
自分の望む人生を歩むと決めて自分ファーストで生きるコツを書いています
ココロとカラダを健康にしワクワク人生を引き寄せる7ステップ の購読申し込みはこちら
お問い合わせはこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。